見出し画像

【単体購読】安齋竜三 HC|Nocutインタビュー

BTALKSのYouTubeでは
選手やコーチの特集を公開しています🎥

この記事は、
過去に取材した安齋竜三 HCの
Nocutインタビューを全てご視聴頂ける
【買い切り単体購読記事】です。

※【ご注意】

 既に「月額プラン」に加入済みの方は
 下記からご視聴いただけます!

▼【月額プラン】と【単体購読記事】の違い

「チーム作りの哲学」

2021年9月。
「BTALKS」の特集第14弾では、
宇都宮ブレックス・安齋竜三HCを
取材しました。

画像1

選手時代からブレックスと共に歩み、
アシスタントコーチを経て、
ヘッドコーチとして5年目を迎えた21-22シーズン。

目指す理想のチームは、
「仲間の為に自己犠牲を払えるチーム」。


会見等でもたびたび
この言葉が出てくることはありましたが、
その言葉の本当の意味や、
なぜ自己犠牲が必要なのか、
その根幹を深く伺ったことはありませんでした。

今回、45分に及ぶインタビュー取材を通して、
自己犠牲の概念はもちろん、
その先のクラブの未来を作っていく
「応援されるクラブでありたい」という志が
チーム作りの根幹にあり、
安齋HC自身の経験やクラブの歴史が、
志の原点になっていることが分かりました。

クラブ経営を左右するのは、
フロントスタッフの頑張りだけでなく、
試合の結果だけでもなく、
コーチ・選手たちにまで浸透する
カルチャーやポリシー。

遅ればせながら
"BREX MENTALITY"の正体を、
改めてこの機会に
理解できて良かったなと感じています。

【インタビュー内容】
🎥 Nocut #01 (12分03秒)
「選手時代〜ヘッドコーチになるまで」
🎥 Nocut #02 (13分18秒)
「自己犠牲が大切なわけ」
🎥 Nocut #03 (9分53秒)
「頼れる2人のアシスタントコーチ」
🎥 Nocut #04 (8分23秒)
「今シーズンへの思い」

【友情出演】安齋HCについて
🎥 Nocut 佐々AC(17分15秒)
🎥 Nocut 町田AC(17分56秒)

YouTubeで一般公開中の特集は約13分です。

ですが、尺や構成の都合で
どうしても入りきらなかった
30分近くの「未公開部分」がありますので、
ぜひご購読のご参考にしてください🙇‍♂️

▼以下、22年6月20日更新

特集取材は2021年9月に行いましたが、
BREXのヘッドコーチ退任に伴い、
それ以前やその後の取材分も追加しました。

【特集以前の取材分】
🎥 21年1月26日 公開(9分53秒)
「遠藤祐亮 選手の魅力」
🎥 21年6月8日 公開(13分51秒)
「20-21 FINALSを終えて」
🎥 21年6月8日 公開(5分19秒)
「鵤誠司 選手の魅力」

【特集後の追加取材分】
🎥 21年12月1日 公開(22分04秒)
「ジョシュ、荒谷、竹内選手の魅力」
🎥 22年6月7日 公開(13分51秒)
「21-22 FINALSを終えて」

今後も追加取材ができた際には
Nocutインタビューを
こちらの記事に更新していきます

その都度、
値段も少しずつ上げていきますが、
既に一度ご購読いただいた方は
追加料金なく視聴が可能です。

ということは今が最安値!!!

何年後かに
この「単体購読記事」
ご購読いただいた皆様にとって
貴重な"宝"となる事を願って
引き続き、取材を続けたいと思います。

※冒頭でご紹介の通り、
 月額プラン
 ご加入頂いた方は月額800円で
 その他の選手含むバックナンバー見放題です。

 お好みの方法でお楽しみください。

それではここから先は、
ご購入頂いた方のみの「閲覧可能エリア」です。
動画のリンクを貼っております
ので、
ごゆっくりお楽しみください。

動画リンクは「有料限定」です!
絶対に、外には出すぬようお願いします!

ここから先は

621字
この記事のみ ¥ 1,980

この記事が参加している募集

#Bリーグ

3,882件

頂いたご支援は100%、有り難くBTalksの取材活動費に充てさせて頂きます⛹️‍♂️皆様のおかげでメディア運営が成り立っていることに日々感謝しつつ、今日もどこかで選手を追いかけています🎥