たけの自己紹介

はじめまして。たけ(@k_nno_cc)と申します。

現在24歳、某大手インフラ企業で会社員として働いています。2020年4月からTwitterを始め、ありがたいことに3ヵ月で400名ほどの方にフォロー頂いています。

現在設定しているTwitterのプロフィール画像は自分の写真フォルダを見返して、一番おしゃれな写真を選定し、設定しています。精一杯背伸びしておりますので、ご了承ください。

今回ブログ初投稿ということで自己紹介の記事を書かせていただきます。

[このnoteで分かること]
・たけの経歴
・たけの私生活
・今後やりたいこと

ーたけの経歴ー

誕生:1995年9月に愛媛県で生まれる。

小学校:1〜5年生まで精一杯遊ぶ。とにかく遊ぶ。学校の中休みに外で遊び、昼休みに外で遊び、放課後も全力で遊ぶ。5年生の時、全治1年の骨折をし、医師になりたいと考え、勉強に目覚める。

中学校:ソフトテニス部に所属。副キャプテンをまかされる。市総体優勝。県大会5位、県選抜への抜擢など部活漬けの中学生活を送る。生徒会副会長も経験。

高校:市の中では一番の進学校に入学(そんなにめちゃめちゃ頭良いって感じではない)。勉強そっちのけで、部活漬けの毎日を送るが、中学時代のような結果は残せず、初めての挫折を経験。3年の8月頃から本格的に受験勉強を開始し、地方国立大学に合格。

大学:理工学部でゴリゴリの理系学生になる。遊び、バイトメインのいわゆる一般的な大学生として大学時代を過ごす。(もっと、インターン、留学など身になることをしておけば良かったと後悔。時間は戻ってこないので、これからに絶対挽回する)

社会人:社内出身大学が上位から早慶、東大、京大の企業に内定し、関東圏に引っ越し、就業中。

ざっくりした経歴は上記の通りです。私はこれまでその場、その場で一番努力し、結果を出すように行動してきました。しかし、人生をかけての大きな挑戦や成功、失敗体験をしたことがないのでこれから様々な勉強や経験をして人として成長したいと考えてます。

ーたけの私生活ー

仕事
世の中への認知は確実にされているだろうなと感じるそこそこ有名な企業で技術職として働いています。商品を安定的に世に流通するためにチーム一丸となって日々働いています。

趣味
スポーツ:昔から運動など体を動かすことは大好きです。社会人になってからはランニングや筋トレなどをしています。球技などそういったスポーツもたまにはしたいです。

読書:学生時代は勉強が全く好きじゃなくて卒業できる単位が取れればいいやくらいに考えた勉強しかしていませんでした。しかし、社会人になって会社の業務のことであったり、ビジネス、金融、心理学、など本を読んだりユーチューブで有益な動画を見ることが大好きです。学びって楽しいですね。

好きな本→影響力の武器、ゼロ〜なにもない自分に小さなイチを足していく〜、メモの魔力、スタンフォードのストレスを力に変える教科書...etc

映画、ドラマ、アニメ観賞
今は自己啓発のために読書したり、勉強に費やす時間が多いですが、学生時代はめちゃめちゃ見てました。映画やドラマ、アニメは人の心を動かすことのできる素晴らしいコンテンツだと思うので、大好きです。

好きな映画:キセキ、ジブリ(ハウルの動く城、千と千尋の神隠し)、聲の形...
好きなドラマ:ランナウェイ、湊かなえ作品(リバース、Nのために...)、僕の生きた時間
好きなアニメ:メジャー、鋼の錬金術師、遊戯王、SAO、Re:ゼロ...

最後に自分の価値観、長所と短所を5つ厳選してまとめさせて頂きます。

価値観
・周りの人に良い影響を与える
・幸せに生きる

長所
・成長意欲が高い
・相手目線で考える
・人を巻き込む
・課題特定→課題解決まで自走できる
・謙虚

短所
・人見知り(改善するために日々勉強中)
・声が小さい(改善するために日々勉強中)
・新しい出会いの場で尻込みして喋れない(改善するために日々勉強中)
・頼みごとを断るのが苦手
・優柔不断

ー今後やりたいことー
・事業の立ち上げ
・経済的、心理的に安定すること
・影響力のある人物になること

経済的、心理的に安定する人材になることを最優先に考え、日々勉強しています。稼ぐ力を身につけ、周りの人や社会に良い影響を与えられるように日々精進していきますので、よろしくお願いします。

初投稿で読みにくい文章になってしまっていたら、申し訳ございません。ここまで読んでくださってありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。




この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?