見出し画像

日本の金融リテラシーについて

こんばんは。お疲れ様です。
今日はほとんど書くこともないので、自分達のテーマである日本の金融リテラシーについて書こうと思います。

戦後日本はめざましい経済発展を遂げ、そのピークはバブル(株価で見た時)にあったと考えられます。

バブルが弾けて私たちの世代が生まれ、同じくらい失われた年を重ねていきます。

日本ではGAFAのような企業は生まれないと嘆かれ、その理由が幾つも取り上げられます。

その一つに日本の金融リテラシーの低さがあると考えられます。

理由として、日本の貯蓄比率は圧倒的に銀行およびタンス預金です。

預金のお金が増えるのは景気がいい時政府のインフレ抑制による金利の引き上げが大きいと考えられます。

日本はバブルの恐怖心からか預金の比率が高く、投資に回す割合は欧米に比べ低い傾向にあります。

投資は儲かるか儲からないかという預金の切り替えだけでなく、企業の資金を集める方法であり、両者にとってwin-winになることが多々あります。

日本人全員に投資をさせたいわけではないですし、投資で失敗しているのも事実です。

しかし、根本の日本の金融リテラシーを上げないことにはこの失われた年はまだ重ねることになると思います。

ですから、正しい個人に必要な金融教育が必要だと考えています!

私たちはこれを信念に突き進んでいくつもりです。

いいなと思ったら応援しよう!