マガジンのカバー画像

美作88ヶ所霊場めぐり

47
令和3年7月から、地元美作地域の88ヶ所霊場を巡礼しています。 私感、写真などで綴っています。 時には俳句なども。
運営しているクリエイター

#観音さま

美作八十八ヶ所霊場めぐり 4番札所 榮德寺

美作八十八ヶ所霊場めぐり 4番札所 榮德寺

8月23日。
美作市田殿の榮德寺におまいりしました。ご本尊は、阿弥陀如来。
御詠歌は、手をとりて 共に行かんと栄徳の 鐘清みわたる瀧つ山べに

とても落ちつくお寺でした、日差しがきついにも関わらず、木陰で観音さまがきれいなお顔を見せてくれました。
石で作られた観音様は、静かに目を閉じておられ木々の生い茂る山を背に立っておられた。

とてもきれい。
観音さまのお顔をみるとどうしてこんなに落ち着くのだ

もっとみる
美作八十八ヶ所霊場めぐり 41番札所 善光寺

美作八十八ヶ所霊場めぐり 41番札所 善光寺

8月10日。
真庭市月田の善光寺におまいりしました。ご本尊は、阿弥陀如来。

カーナビに不信感。
どうして細い道ばかり教えるの?
そして
今回の善光寺さまでは、本堂や山門のある所在地ではなく、お大師堂の方に案内してくれて、なんだかキツネにつままれた気分。
車の向きを変えるのにも一苦労する山の中、木下闇。

こわい。
私の少し前にも誰かが来たの?
ほんのちょっと前に思える、、、だってろうそくの火が、

もっとみる
美作八十八ヶ所霊場めぐり 58番札所 引乗寺

美作八十八ヶ所霊場めぐり 58番札所 引乗寺

8月5日。
津山市上田邑の引乗寺におまいりしました。ご本尊は、阿弥陀如来。
御詠歌は、延命の 橋を渡りて 仰ぐなり 我が胸照らす 法のともしび

美しい観音さまに出会えたうれしいおまいりでした。
美しい観音さま、、、観音さまって女性ですよね。
少なくとも私は女性だと思っていました、たとえば慈母観音って母がつく観音さまがおられるし。
立ち姿を見ても、女性的で十一面観音、千手観音などすらっとして衣も柔

もっとみる
美作八十八ヶ所霊場めぐり 12番札所 見正寺

美作八十八ヶ所霊場めぐり 12番札所 見正寺

7月29日
勝央町為本の見正寺におまいりしました。朝早くから日差しがすごい。
車の中も暑い。

駐車場から、観音様の姿が見えます。

きれいな本堂で鰐口を鳴らしてお参りしていると、庫裏から奥様が出てこられて、挨拶をすると、今日はこれから農作業をされるのだそう。
庫裏の2階から、ご住職さまも顔を出してくださった。
とてもいいお顔です。
笑顔なのがよくわかった、うれしいなあ、朝一番のお参りからとてもう

もっとみる
美作八十八ヶ所霊場めぐり 60番札所 吉祥寺

美作八十八ヶ所霊場めぐり 60番札所 吉祥寺

7月23日
鏡野町円宗寺の吉祥寺におまいりしました。暦は大暑。
暑い暑い日ですが、画像のように空が青い。太陽はギラギラと輝いている。

きれいな田園風景の中にあるお寺。

お寺の後ろに見えるのは男女山(おとめやま)だろうか。

境内に入ると左手に鐘楼堂
青空と陽に映えた様子が神々しい。

本によると鐘をついてもいいってことなのだが、まだちゅうちょしている。
大きな音を出してもいいのかな。

沢山の

もっとみる