見出し画像

脱BTS依存、韓国ハイブがアイドル量産 収益源多様に

娘がBTSのファンになったのが小学校5年生の時で、今から5年前です。

この頃から爆発的な人気が始まったように記憶しているのですが、もう単なるKPOPアイドルではなく、国連でスピーチを頼まれる世界のインフルエンサーですね。

今年の3月にの3日間のライブコンサートは世界191カ国・地域の合計246万人がオンライン視聴したことが分かりました。もちろん娘も映画館で見に行ってます。

韓国のライブ会場と同時中継の映画館、オンライン配信の有料視聴を合わせて、公演3回の売上高は100億円を超えたそうです

しかし所属事務所はそんなドル箱がいるのに、

ゲーム・NFTなど事業多角化 成長持続へリスク分散

を目指しています。

急に舵を切った理由を

*ハイブがアーティスト量産に動き出した
*韓日混成グループルセラフィム
*多彩な事業で稼いで増収増益維持

とみていきながら

多様なグループが収益源となり、BTS依存度をさらに下げられるかどうか

がハイブという巨大エンターテーメント事務所の未来を占うことになるという話をしていこうと思います。

*ハイブがアーティスト量産に動き出した

コロナ禍で最も影響を受けた業種に中で、芸能などエンターテーメントがあります。

殆どのコンサートやファンクラブの集まりも出来ずに多くのアーティストと事務所は悩んできたことでしょう。

しかしBTSに関してはずっと飛ぶ鳥を落としまくっているぐらい人気は衰えていないのです。

でも、最近事務所ハイブは経営の多角化や新人デビューを急いでいます。

なぜでしょうか?

一番の理由は

BTSの軍入隊問題

です。うちの娘もここをずっと悩んでいます。

現在の韓国は徴兵制があって、

BTSの最年長メンバーは年末までに入隊しなければいけません。兵役期間は最短1年半で、他のメンバーも相次いで入隊期限を迎えるのです。

だから娘は私に「今のメンバーを揃って見れるのは今年が最後だから韓国に行ってコンサートに行かせろ!ロンドンでもいいよ」と恐ろしい恫喝で迫ります。

文化体育観光省は兵役義務による活動中断は明らかな国家的損失と主張しています。

国防省は軍の士気に影響する。特例は認めるべきではないとの立場を取っています。

ファンでも賛否両論があって、今までの歴代のアイドルや俳優の多くが徴兵に行って、韓国人としての責任を果たしたと考えています。

韓国人として特別扱いする事の是非が分かれているのです。

*韓日混成グループルセラフィム

「BTSの妹分」とされるルセラフィムは、日本のアイドルグループの元メンバーも加わる韓日混成グループです。

デビューアルバムの事前予約は38万枚を記録して、メンバーがSNSに韓国語と日本語で書き込むと、8000近い祝福コメントが様々な言語で寄せられたそうです。

実はKPOPにとって日本は大きな存在を示しています。

ユーチューブの音楽チャート統計を活用して最近1年間(2021年3月~2022年2月)主なK-POPグループのファンダムを分析した結果、BTSの消費国として1位になったのは日本でした。韓国は5位以下だそうです。

最近韓国ユニットに日本人が入っていること増えてませんか?

デビュー間もないグループが各国でファンをつかむことが出来る理由は、ハイブが自社運営する

「ウィバース」

というプラットフォーム上で話題を提供してきたからです。

ウィバースはアーティストとファンの交流サイトとして2019年に開設されました。

世界的な人気を誇るBTSというコンテンツを武器にして、メンバーの舞台裏の様子などを積極的に発信しています。

現在は10を超える言語に対応し、約640万人が頻繁にアクセスする一大ファンサイトに成長しました。

ハイブが手掛ける新人がデビューするのは、これまで2年に1組ほどでした。

世界のファンが集うプラットフォームが整い、デビュー当初から認知度が高い「大型新人」の量産が可能

となったのです。

*多彩な事業で稼いで増収増益維持

そんな事情からハイブは

年内に3つのグループがデビューし、来年以降の収益拡大に貢献する

と宣言しています。

ハイブは競合だったネイバー運営のファンサイトを買収・統合し、7月に刷新する予定です。

他事務所のアーティストもウィバース上でファンサービスを展開できるようにして、ライブ放送やグッズ・コンテンツ販売も拡大する計画だそうです。

BTSのファン(Army)はアルバムを買ってキャラクターグッズを揃えてコンサートの有料ビューイングにお金を落としています。

父親のボヤキで行けばキャラクターグッズって結構いい値段するんですよね。ヘアバンドや缶バッチが5-6個入ったセットが3000円でした。バラで購入すると5000円位するものを特売で売っていました。

娘にプレゼントすると1万円分ぐらい喜んでくれて親ばかな私はホッとしたのですが、、、

韓国のエージェントは商売上手と思います。

多様なグループが収益源となり、BTS依存度をさらに下げられるかどうか

素敵なグループをたくさん持つ事務所にBTSが所属すれば、BTS自身が感じるのプレッシャーも減って本人たちが望むこともやり易くなるでしょう。

一時は事務所の90%近い売り上げを稼いでいたのが今は60-70%に下がってきたそうです。

それぞれのグループがBTSのように世界へ羽ばたく事を夢見てデビューしていきます。

そんなグループをファンとして最初から支えてあげることで満足感を得られるのではないでしょうか?

そのために一つに頼らず安定した経営をする事務所の存在は大きいですね。

#K-POP #BTS #HYBE #多角経営 #日経新聞

フィリピンの情報サイトを運営しています。
幅広く情報発信しています。ご覧くださいませ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?