最高の趣味とビジネス


音楽は趣味であれば最高である。
字の通り「音を楽しむ」のには聴くも奏でるにも上も下もない。
この事実と難しい場所がライブハウスである。
よく「プロは演奏力がレベル違い」とか「考え方が違う」とかいうが、そんなの当たり前。
だって職業だから向き合う時間が全然違うし環境だって違う。
下手っぴだって環境が変われば上手になっていく。
ただ身近な存在でめちゃくちゃ演奏力のある存在に出会う。
それがライブハウス。
地元だろうが都心部だろうが、何処にも絶対いるのが
『めちゃくちゃ演奏力のある売れないミュージシャン』
さらにこのパターンの人ってそれっぽいのよw
そうなるともう宗教にハマるみたいなもんで「演奏力こそ最高のプロの近道」という勘違い。
スタジオミュージシャンならタマ(音符)に強くてとかあるだろうけど、スーパースターでコード譜がやっと読めるレベルの人も珍しくないし、有るに損はないが技術以上に大事なものがミュージシャンにはあるとおもう。

それは何か?

文字にすると安いが『感性』だったり『考え方』だったり『思考」だったり発想だったりする。ようは考えることだと思う。
今日成功したロジックが明日には通用しないこともあるし、柳の下に大量のドジョウがいることもある。結局のところ「何が正解なのかはわからない」のだ。
ただ考えることをやめれば音楽は最高の趣味である。
音楽をビジネス思考で考え取り組むと苦しいw
ステージの上は最高だが、上る前と降りた瞬間から違うスイッチが入る。
だから『趣味の人は簡単にステージに上がる』のだ。
売れいない最低限のチケットノルマが売れるかどうかのアーティストほどlホイホイステージに上がる。
逆に経験値のある人ほど簡単にステージには上がらない。
経験値を積むために沢山ライブをやるのは必要なこともあるであろう。
それが許される時期もある。
ホイホイステージに上がるベテランはいない。ホイホイステージに上がる趣味のおじさんは珍しくない。
そしておじさんほどコーチ魔になりがちw
実はそばに魔物がいるかも知れないよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?