せんせい、あのね(昭和59年〇月〇日)

せんせい、あのね。
きのうのにちようび、おじちゃんがきてかべぬりをしてくれたのでかべがきれいになりました。

(先生コメント)かべがあたらしくなっただけで、おうちのなかは、あかるくなったことでしょう。

小学1年生のとき。
「おじちゃん」、親戚のおじちゃんのことだろうか?
自宅の外壁の塗装をしてくれたということなんだろう。
確か、ずいぶん前に亡くなった叔父がリフォームや塗装の仕事をしていたので、その叔父が我が家に来てくれたということなのかもしれない。
「かべぬり」って、なんか素直な表現。
「かべをぬりました」ではなく「かべぬりをしました」。
誰かが「かべぬり」って言っていたのかもね。

今も変わらずある実家。「かべぬり」してあげたらお父さん、お母さんも喜ぶかもね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?