見出し画像

初心者ノーコード 出社連絡ツールを作ってみる 第3回

20年くらいコーディングしてないアラフィフおじさんが、ノーコードを始めてみる取り組みです。日記代わりに書いてます。

引き続き、Power AutometeとMicrosoft Listsで出社連絡ツールみたいなものを作ってます。

状況

前回からあまり進んでません。仕組みとしては、

①Microsoft Listsのテーブルへ登録する

画像2

②Power AutomateでTeamsチャネルへメッセージ通知する

画像2

というツールになってます。

社内の人のコメント

で、まだ完成してない部分はありますが「作ってほしい」と言っていた人に現状見せてコメントもらいました。こんな感じです。

(1)年休予定を検索したい
今までTeamsチャネルで連絡してたのですが、Teamsの検索機能は使いにくく、しっかり検索できるようにしてほしいとのこと。年休あまりとってない人とかフォローしたいそうで。これはMicrosoft Listsにデータ蓄積して、フィルタできればOKですね。たぶん。

(2)複数日付に対応してほしい
日付はFrom/Toで複数日の連絡する人がいるので、その対応もしてほしいとのこと。ついでにFrom=2/1、To=2/3とかだったら、間の2/2も検索で引っ掛かるようにデータ自動追加するようにしてほしい。

えっ、全然聞いてない話が出てきましたが。。。要件追加じゃないですか。と思いましたがまあこのくらいは仕方ないですね。

感想

方向性はOKなので、コメントの機能を対応していこうと思います。当たり前ですが、やはりデータベースにデータ蓄積すると便利になりそうですね。

少しでもデータ蓄積できれば、Power BIでダッシュボードも作ってみようと思います。検索機能とかはこちらの方が便利かもですし。まだ触ってないからわかりませんが。

次回は「完成!」という報告ができればいいのですが、、、まあ本日はここまでです。

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?