Takayoshi Nishioka

新星印刷株式会社 代表、 プロコーチ・カウンセラー、 カポエィラ・アンゴーラ、 2児の…

Takayoshi Nishioka

新星印刷株式会社 代表、 プロコーチ・カウンセラー、 カポエィラ・アンゴーラ、 2児のチチ

最近の記事

脳の緊張を解すだけで、あなたのココロは軽くなる。

異文化との出会い 漠然とした不安、閉塞感、抑圧感。 このコロナ禍では、さらに強く感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか? 癒し、学習、鍛錬、いろいろなことをやってみたけれど、 かわらない日常や自分自身がありませんか? 私がカポエィラに出会ったのも、変化を求めていた時でした。 なんだか体もなまってきたし、好きだった音楽に触れる機会も最近ではめっきり減ってしまった。 体も動かしたい、楽器にも触れたい。何よりも代わり映えのしない日常から離れたい。 沢木耕太郎の

    • 今のままがいい、このままでいい。これは、本音か?いいわけか?

      今のままがいい、このままでいい。これは、本音か?いいわけか? 私は、正直まだどちらかわかりません。 仕事があり、家族に囲まれ、不自由なく暮らしている現状。 今、私はとても幸せです。 「足るを知る」この言葉にしっくりくる感じを覚えますが、 何かがたりないなぁと思っているのも事実です。 でも、次のように聞かれると、心がモヤっとします。 「いま、最高にワクワクしながら生きていますか?」 このモヤっとは何なのでしょうか? カポエィラ修行思い起こせば25の時、私はカポエ

      • 「認知科学」に基づいた「未来志向」のコーチング~イントロダクション~

        『現在の状態のままいけば十分に起こりうると予測される未来』 これは、未来でもなんでもなく、『現状』 現在、巷にあるコーチング、いわゆる「共感、傾聴」などを重視したものの多くは、厳密にはコーチングではなく、一般的に「カウンセリング」や「マネジメント」と言われるものです。この手法においては、「現状」の肯定を通じてクライアントが抱えている悩みに対する気づきを得たり、ストレスを和らげたりすることが目的とされています。 上記に対して、これから説明するコーチングスタイルは「未来志向」

      脳の緊張を解すだけで、あなたのココロは軽くなる。