マガジンのカバー画像

【教育エッセイ】たかやんnote

86
普段の気づきや教育に関するエッセイをまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

教#085源氏物語15

  「たかやんノート85(源氏物語15)」 小学館の源氏物語①の巻頭に掲載されている源氏物…

西森さん
3年前
2

教#084源氏物語14

「たかやんノート84(源氏物語14)」 昨日、美術全集を見ていて、横山大観が描いた「夜桜」…

西森さん
3年前
5

教#083源氏物語13

       「たかやんノート83(源氏物語⑬)」  左馬頭は「やむごとなきあたりの内々の…

西森さん
3年前
1

教#082源氏物語12

        「たかやんノート82(源氏物語⑫)」 「老いぬればさらぬ別れもありといへば…

西森さん
4年前
2

教#081源氏物語11

       「たかやんノート81(源氏物語⑪)」  前の学校では、1限の授業がない日、時…

西森さん
4年前
5

教#080源氏物語10

   「たかやんノート80(源氏物語10)」 前の学校の国語の先生に頼んで、多少…

西森さん
4年前
5

自#057|オレ、がんばれ。自分、がんばれ(自由note)

 去年の12月に実施した倫理の試験の作文に、特定のタイトルが、相当数、書かれていました。そもそも、そのタイトルの漢字の読み方すら解りません。contextから判断すると、アニメorマンガのタイトルだと推測できます。自宅に戻って、ガチオタの長女に 「『おにめつのかたな』っていったい何だ?」と、質問してみました。すると即座に 「お父さん、それ、鬼滅の刃(きめつのやいば)だよ。今や社会現象になってるのに、本当に知らないの?」と切り返されてしまいました。ちょうど鬼滅の刃の第18巻が

教#079源氏物語⑨

          「たかやんノート79(源氏物語⑨)」  長雨の頃、内裏の物忌みが続いて…

西森さん
4年前
1

教#078源氏物語⑧

       「たかやんノート78(源氏物語⑧)」  私が高校生の頃、アンアン、ノンノが発…

西森さん
4年前
2

教#077源氏物語⑦

         「たかやんノート77(源氏物語⑦)」  35年間の教職生活の中で、男の子が…

西森さん
4年前
2

教#076源氏物語⑥

      「たかやんノート76(源氏物語⑥)」  二つの本棚の一番下の段に、小学館の「原…

西森さん
4年前
1

教#075|日本の古典を通して、日本の自然を体感する~源氏物語⑤~

 20代の後半、四万十川の河口の土佐中村と云う、小さな町に住んでいました。四万十川と後川と…

西森さん
4年前

教#074|これって、韓流ドラマ?~源氏物語④~

 第一帖の名称は、桐壺です。この名称は、光源氏の母更衣が過ごした後宮の局(つぼね)の名が、…

西森さん
4年前
1

教#73|源氏物語を読んでいると、夜がまさに夜~源氏物語③

 受験生は大和和紀さんの「あさきゆめみし」のマンガを読んで、源氏物語の大筋を知ると云うのが、今のトレンドなのかもしれません。マンガにはマンガとしての価値があります。ただ、「あさきゆめみし」は、源氏物語のコピーとかカバー、あるいは別バージョンと云った位置の作品ではありません。二つは、まったく別種の創作作品です。  私は、ここ1ヶ月半ぐらい、毎日、絵を見ています。最初の1回目は、ピカソでしたが、2回目からは、すべて19世紀の作品です。ゴーギャン、モネ、セザンヌなどは、20世紀の