見出し画像

自分を褒める日記を書く。

鏡を見て自分を褒めると、他人と褒められた時と同じ効果があるそうだ。

人間の脳は、自分の言葉と他人の言葉を判別できない。

だから「たかやんさんカッコイイ」と自分で褒めると、可愛い女の子にカッコイイと言われた時と同じ効果があるのだ。

いや、本当に効果なんてあるのか?

俺の声で褒めて、俺の脳は騙されるのか?

意外と脳は、あほすぎやしないか?

まぁ確かに、俺様はカッコイイ。

黙っていてもモテる。

職場の女性陣の視線が痛すぎて、頭痛になるほどにね。

俺が会話をすれば、面白さのギャップでもっとモテる。

一見軽い男に見られがちだが、家ではこっそりエッセイを書いている。

あほなことばかり言ってるようで、実は読書家だ。

難しい本ばかりを読んでいるから、夢に漢文が出てきてうなされたりしている。

なんて知的な男なんだ。

さらに俺は優しい。

子犬や子供を蹴飛ばしてそうと言われるが、本当は捨て猫を持って帰り、母親にしばかれるほど優しい心の持ち主だ。

俺はいつも心では泣きながら、周りのみんなを笑わせている。

そして何といってもお洒落。

見た目だけでなく心も磨き、男磨きを怠らない。

どんな女性も俺と一緒に歩くことに、誇りを感じるだろう。

こんなことを書いていると、何て自惚れた嫌な奴なんだろうと思われるだろうが、本当のことなんだから仕方がない。

もっと言えば褒める日記なのだから、これでいいのだ。

いや、本当にいいのか?

これは嘘日記ではないのか?

だが自分で書いていて、何だかテンションが上がってきた。

本当のことのような気がしてきた。

俺には自分に嘘をつく能力がある。

これは詐欺師ですら得ることができない能力だ。

本当の俺は、洞窟で孤独に寂しく過ごして生活している。

休日に発する言葉は、スーパーで「袋ください」と言うぐらいだ。

noteでも誰とも絡まず、孤独にエッセイを書いているが、それで構わない。

自分を褒める。

自分を応援する。

自分を嫌いになったら、孤独な俺にはもはや救いはない。

自分を見放したら、自分自身が可哀想だ。

だから自分を褒めて褒めて褒めてあげたい。

変人でもいい。

人と違っていてもいい。

失敗もするし間違いも犯す。

逃げたりズルしたり、言い訳したり、遅刻の理由は全部今まで嘘だ。

頭が悪すぎて、映画やアニメは2回以上観ないと意味がわからない。

人の名前が覚えられない。

メガネをかけたまま顔を洗うし、目薬も差す。

そんな俺でも良いところはきっとある。

褒める日記を書くことは、本当の自分を発見する旅でもあるんだ。

知らんけど。


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

ここだけの話ですが、現在タイムマシンを作っているので、その資金に使わせて頂きますね。サポートして頂けたら過去のあなたに大事な何かをお伝えしてくることをお約束します。私はとりあえず私が14歳の時の「ママチャリで崖から田んぼにダイブして顔面めり込み事件」を阻止したいと思います。