見出し画像

10時間睡眠

ここ一週間ですが毎日10時間くらい寝ています。
体調は良いです。自分でもびっくりしています。
夜12時に寝て、起きるのは10〜11時です。

日中は特別なことはしていません。
本を読んだり、考え事を紙に書く時間が、増えたぐらいです。
もしかしたら脳にすごくエネルギーを使っているのかもしれません。
ともあれ仕事をしていない期間で良かったです。
毎日10時間寝るなんて、こういった経験もなかなか出来ないです。

アイシュタインも10時間寝ていた、みたいです。
同じくらい脳を使っているとは思いませんが…笑
アイシュタインは研究ばかりで、ひきこもりのイメージがありましたが
午後からは、人と会う時間を作っていた、らしいです。
人と会うことは、脳の休息や活性、アイデアにつながるとか。
自分も、もう少し人と会う事を意識します。

10時間寝ていると1日が短く感じます…日を浴びる時間が短いです。
もう少し寝る時間を早くしたいです。
筋トレ、体を動かす時間が減ったので、増やしてみようと思います。


最近読んでいる本は「孤独をたのしむ力」です。
自分はアマゾンではなく、普通に本屋で買いました。

読みやすいです。今の自分を肯定してくれているようで、スラスラ読めます。
現在の自分の立場では、気付きや発見、驚き、刺激は少ないかもしれませんが、
読んでいて心地良いです。

来月の頭からは、また少し旅に出る予定です。
また旅の事もnoteに書きたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?