【中止】2/12(土) トレーナー向けセミナー『評価の理論・実践・応用~体幹編~』

セミナーのご案内です。

【日時】
2022/2/12(土)17時〜20時(16:40開場、20:20閉場)

【場所】
S&Fスタイル堺筋本町
➡︎堺筋本町駅5番出口から徒歩2分
➡︎大阪府大阪市中央区南本町1-5-22 WERT南本町 4F(1Fに彩祭という居酒屋があります)

【講師】
合同会社ArcX
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
川上 喬也
プロフィール; https://arcxpl.blogspot.com/p/blog-page_7.html

【タイトル・内容】
『評価の理論・実践・応用〜体幹編〜』
一般的に評価をする上でROM、筋力、触診、アライメント、スペシャルテストなどで情報を取るわけですが、一つの評価方法で全てがわかるわけではありません。
例えば肩関節屈曲のMMTをした場合、三角筋前部、大胸筋上部、烏口腕筋、上腕二頭筋が働きますがどれが弱くてどれが強いのでしょうか?どこに負荷をどうかけたらどの筋がメインで働く確率が高いのでしょうか?関節可動にただ負荷をかけるだけではわかりません。また、筋力を確認だけではROMがわかるわけでも、痛めている箇所がわかるわけでも、アライメントがわかるわけでもありません。(推測が可能な場合はあります)
本セミナーでは評価で得た情報をできるだけ多角的・具体的に考え、原因に近いところまで掘り下げ、治療方針やプログラム作成までできるようになることが目的です。

【本セミナーの実務への運用例】
・評価の場合
自動で股関節伸展可動域が正常に至らないとし、何が問題で起こっているのかを調べる必要があります。大臀筋、ハムが弱いか知りたいのならMMTを。なぜ弱いのか?には神経絞扼や相反神経支配での推測を行います。腸腰筋、大腿直筋が硬いか知りたいなら他動の伸展やトーマステストを行います。のように論理的に手順を追ってすすめることができるようになります。

・リハビリテーションの場合
腰痛についても、何が起こっているのか?がある程度把握できるようになります。下肢や上肢より不確定要素が多いので評価→実施→再評価のサイクルが重要ですのでその練習も行います。

・ボディメイクの場合
女性でクランチやシットアップができず、頚部前面に疲労がでることが多いですが、何が問題なのかを知ることができれば、改善が可能なものなのか難しいものなのか判断が可能です。

「その辺りよくわかってないかも…」という方、是非ご参加ください。
手法に当てはめるのではなく、講師自身が経験してきた事例をもとにどういった評価、思考回路で判断をしてきたのかなども内容に含んでおります。
対面の方には、実技の最中に個人個人で実技のサポートも行いますので、“インプット→アウトプット→講師によるフィードバック”のサイクルを時間の許す限り繰り返しますので皆様の今後の活動に大きく貢献できる内容であることをお約束致します。

【対象】
・社会人1年目〜10年目のトレーナー、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師、あんまマッサージ師、アスレティックトレーナー、パーソナルトレーナーなど
・上記学生でも可

【料金】
対面 10000円
オンライン(zoom) 5000円
動画販売 7500円
※対面の場合、実技を行いますので動きやすい服装でお越しください。(更衣場所あり)
*オンライン受講の方は事前にアプリのダウンロードをお願い致します。

【定員】
対面 10名
オンライン 100名
参加希望の方は sugakaisei.info@gmail.com までメールをお願い致します。
*対面の方は当日にお支払いをお願い致します。現金のみとなります。
*オンライン受講の方はメールを送信後、振り込み等やURLの連絡をさせていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?