マガジンのカバー画像

Muscleマガジン

36
筋肉を1つ1つ丁寧に解説していきます!解剖的視点だけでなく、筋膜連結、周辺組織や内臓との関連などできる限り多くの視点から筋肉を解説していきます!
運営しているクリエイター

#muscle

上腕三頭筋(Triceps brachii)

今回は肘を伸ばす、上腕三頭筋について。 以前上腕二頭筋については解説しております。 上腕…

短腓骨筋(Peroneus Brevis)

今回は、足部外側にある腓骨筋群の1つ、短腓骨筋について。 以前、長腓骨筋については解説し…

多裂筋(Multifidus)

背骨に広く付着する多裂筋は腰痛との関連が多く報告されていますが、 実際に触診やトレーニン…

薄筋(Gracilis)

今回は、内転筋の1つであり、二関節筋でもある薄筋について。 薄筋は前十字靭帯(ACL)の再建と…

腰方形筋(Quadratus Lumborum)

今回は、骨盤の安定性だけでなく腰痛にも影響することも多い腰方形筋について。 腰部後方の組…

長腓骨筋(Peroneus Longus)

足関節外反筋として知られる、長腓骨筋。 前回の後脛骨筋とともに足部のアーチに関わる筋の1…

後脛骨筋(Tibialis Posterior)

前回の長母趾屈筋に続き、足関節に関与する後脛骨筋についてです。 偏平足や足のアーチへの関係が深いことで知られている後脛骨筋。 他の筋との関係性も整理しつつ、臨床で使えるように学んでいきましょう! 後脛骨筋の起始停止 (Visible bodyから引用) 起始:脛骨、腓骨、下腿骨間膜 停止:第2~4中足骨底、舟状骨、3楔状骨、立方骨 支配神経:脛骨神経L5~S1(2) 作用:足の底屈、内がえし (基礎運動学第6版) 起始:下腿骨間膜の後面上半と脛骨、腓骨のこれに接す

長母趾屈筋(Flexor Hallucis Longus)

さて今回は、長母趾屈筋(FHL)について。 だんだんマニアックな筋になってきました。 長母趾…

長内転筋(Adductor Longus)

今回は内転筋群の1つであり、膝に関連する疾患でも硬くなっている人が多い、長内転筋について…

腓腹筋(gastrocnemius)

今回はふくらはぎの筋肉、腓腹筋について! 腓腹筋は歩行や走行はもちろん、アキレス腱を介し…

大腿四頭筋(Quadriceps Femoris)

今回はよく聞く筋肉の代表、大腿四頭筋について。 四頭筋という名前の通り、大腿直筋、内側広…

腹横筋(Transversus Abdominis)

今回は体幹トレーニングや腰痛とかかわりの深いことで知られる腹横筋について。 実は、一般的…

上腕二頭筋(Biceps Brachii)

今回は最も認知度が高い筋肉の1つともいえる、上腕二頭筋について! いわゆる力こぶの筋肉で…

横隔膜(Diaphragm)

今回は呼吸運動の中心である、横隔膜について。 横隔膜は吸気の主動作筋ですが、大腰筋との連結だけでなく内臓との関係も深く、全身に影響を与えている筋肉の1つです。 抽象的な表現になりやすい横隔膜ですが、具体的な部分で整理できるところは整理しておくと臨床でもロジックがつながりやすくなると思います! それではさっそくいきましょう! 横隔膜の起始停止 起始:胸郭下口の全周で、腰椎部、肋骨部、胸骨部に分かれる 停止:腱中心 支配神経:横隔神経C3~C5 作用:胸腔を拡大させて吸