見出し画像

㊙️鬼滅の刃、竈門炭治郎カラーレシピ公開!!

こんにちは!表参道で美容師をしている大竹です!


今回は

鬼滅の刃、竈門炭治郎の『炭治郎カラー』のレシピを公開します!


いきなりではありますが、

ここで大正コソコソ話を一つ。


鬼滅の刃の人気に伴い、美容師さんの間でも鬼滅カラー

が流行していますね!


僕がアニメカラーを打ち出した時は、やっている方がぜんぜんいなくて

いわゆる完全なブルーオーシャンだったのですが、


鬼滅カラーが流行ってからは、だいぶ増えてしまいました(T . T)


ライバルが増えていくと、

やはり競争で勝っていかなくてはならないので


どうやって勝ち進んでいくか。


僕は現在アシスタント兼カラーリストのため、普通のスタイリストに比べると担当した客数も経験も少ないかもしれません。


それでも

アニメカラーを打ち出すと決め、そのために費やしたお金や時間、圧倒的な経験値や再現度では負けない自信があります!


そしてもっともっと高みを目指してます。


そのためにはもっともっと

できることをやるのみです!



長くなりましたが、以上大正コソコソ話でした笑(全然コソコソじゃなかった)



それではbeforeいきます

画像1


初めましてのお客様。


以前に他店でブリーチを失敗されて、それ以来ブリーチをするのがトラウマだったそうです。


それでも炭治郎カラーになりたくて、

意を決してdmをくださいました!


現在はブリーチ履歴の部分は無し。


今回は裾のみブリーチをして

裾カラーをしていきます!



ダメージが少し気になる状態でしたので、

僕のブリーチレシピの中で

上から2番目の調合でいきます(有料エリアでお話しします)

画像2

切れ毛無しのツヤツヤベースの完成!


そしてオンカラーします


仕上がりはこちら

画像4


ブリーチしてない部分も

ここまで出せますよ(^ ^)

画像4


ブリーチしたのに凄くツヤツヤになったので、

お客様自身びっくりされてました笑



では注目のカラーレシピいきます


ここから先は

746字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?