見出し画像

クラウドって安くて手頃なはずですが

おはようございます!
 
オンライン・バンクのUIを
改善したいと以前書きました。
 
似たようなことをまた、思いました。
 
法人が使う財務会計ソフトです。
財務会計ソフトを変えたのです。
 
財務会計は、
法律や制度ですべきことは決まっているので、
どの会計ソフトを使っても大差ないはずです。
 
ところが、経理の方々に伺うと、
かなり使い方が違うというのです。
 
OSが変わると
PCの使い方はかなり変わりますので、
それに似たことが起こっているのでしょう。
 
マニュアルにそって
順々に進めていけばよいのでしょうが、
それを飛ばして、
今やりたいことをとりあえず始める
ということをすると大変です。
 
これはどうしてこうなる、
これはあれをしておかないとできません、
だったら先に言え!
といったやり取りが続き、
ストレスがたまります。
 
AIが答えますという仕組みもありますが、
使い勝手の良いAI対応には
まだ巡り合ったことがありません。
何度言ったらわかるんだ!
と頭にくるのが落ちです。
 
クラウドを使うようになりましたから、
システムの値段はかなり安くなっています。
 
だからでしょうか、
導入のプロセスに、
メーカーも顧客も
時間とお金をかける心の準備が
できていないのが一番の原因でしょう。
 
メーカーはUIに時間とお金をかけ、
顧客も導入に時間とお金をかける
覚悟が大切なのです。
 
自戒を込めて。
 
今日もよろしくお願いします。
 
安島

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?