見出し画像

【ポーカー】人様にフィッシュと言ってはいけないよって話【メンタリスト何某を添えて】

どうも、最近ブラフキャッチ大好き人間(n回目)になっているタカハシタカシです。

昨日だったか、僕のツイッターのTLにとある炎上騒動?について、話が流れてきました。
YouTubrその他タレントとして活躍されているメンタリスト・DaiGo氏が何やらセンシティブな発言をしたとか。曰く、「ホームレスの命はどうでもいい」とか。
動画URL https://www.youtube.com/watch?v=6sLIuH0OGN4

そりゃ燃えるわ

そんでもって炎上した後はその火消しというか、注釈とでもいうべきか、色々しゃべっているようですが旗色はよろしくないようですね。

参考記事 https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/daigo

まあ、コイツの事は個人的にはどうでもいいのですが、こういったヘイトスピーチじみた言葉については少々関心があります。
今回のnoteではメンタリスト何某の救えない発言に触れつつ、ポーカー界隈における揶揄について思う所を書きたいと思います。

駅で見かける防犯ポスターくらいの気持ちで読んでもらえると幸いです。


1、 ポーカーにおけるヘイトクライム

ポーカー界隈においてもヘイトに相当する発言はちらほら見かけます。

「あいつのプレイは良くない」「間違っている」「クソプレイ」色々ありますが最も特徴的な定型文と言えば、「あいつはフィッシュだ」でしょう。

画像1

ざっくり単語の説明をしますと、日本語で言う所の「カモ」みたいなものですね。あとは「雑魚」、日本人が「フィッシュ」を使う際には「雑魚」のイメージがより強いかもしれません。(飽くまでイメージです。あとは言語学者にお任せします。)
その他用語解説サイトでの用語解説
フィッシュ [カモ] - ポーカー用語集 | PokerStrategy.com
https://ja.pokerstrategy.com/glossary/_254/

また、ポーカーにおける有名な格言に『周りを見渡してカモがいないのなら誰がカモなのか明白である。』という言葉があります。これは正に金言で、僕も誠に勝手ながら太鼓判を押させてもらいます。マジで真理です。

――話を戻すと、「あいつはフィッシュだ」という定型文には省略させた続きとして「だから私はフィッシュではない」という意味が付きます。用法としての変形として、「あいつはフィッシュ(的な)プレイをしやがった」といったものもあります。
この場合、省略されたセリフは「((私のプレイは正しかった(良かった)のに))あいつはフィッシュプレイをしやがった。(だから私は不運を被った、負けた)」となります。――実際の所、その相手がヘタクソだったのかについては1プレイ程度では断言できませんが。

なお、自身より弱いプレイヤーを狙う、相手のリークを突くという選択肢はポーカーにおいて普遍的なもので”フィッシュ”というラベリング自体を検閲する気はありません。他のゲームでも普通にある事ですし、真剣勝負なら尚更です。

言葉に出したり、発信しなければヘイトにはなりません。

2、 言いたい気持ちはめっちゃわかる


飽くまで「フィッシュ」という揶揄についてですが言いたくなるその気持ち、とってもわかります。
相手の訳らからんアクションで不意打ち気味にチップ取られると“へっ”みたく思います。言語化するほど感情的ではないけど“次からはあの『フィッシュ』のリークを突き回してやる”なんてくらいは思います。そしてポーカーは割とそんなゲームです。

まして、そんな相手の『フィッシュプレイ』のせいでスタックを全損した場合など遣る瀬無いことこの上ないものです。最近リリースされた某ポーカーアプリのリングゲームでAAの150BBプリフロップオールインが53oにコールされた挙句、ツーペア作られて飛んだ時には相当に変顔してました。

ぶっちゃけ結構イラっとしました。オッズの良い勝負が出来たとかはさておきイラっとしました。
ここまで堂々たる『フィッシュプレイ』されると出てくる言葉もないのですが、仏心が湧くかと言えばそんなこともない。フィッシュはどうあがいてもフィッシュです。

そうした時の憂さ晴らしの手段として他人に話すというものがあります。気分転換にもなりますし、メンタルケア的にはかなり有効です。この時、大損くらった相手を実際に“フィッシュ”と呼ぶかはさておき、聞く側にしてみれば“フィッシュ”の話だとくらいすぐ分かります。適当に慰めるでしょうし、話した側も気持ちに整理が付きます。

実際よくある光景です。当方としても、話す側聞く側共に体験済みです。

画像2


3、 それでもやめとけ

「フィッシュ」という言葉の意味からして、揶揄された側は堪ったものではありません。――嘲り、侮り、批判……当然不愉快極まりないでしょう。
ですので、相手に聞こえるように相手に「フィッシュ」のようなヘイトワードを投げる事はマナー違反です。
SNS上で晒上げる行為や他者に悪評(となりそうな話)を広げる事もプレイヤー以前に人として褒められる行為ではありません。

メンタリスト何某の事例に照らし合わせればより顕著ですが、ヘイトスピーチについてはいくら理屈を捏ねた(こねた)ところで人を蔑むようなことは社会的に容認されないし、何ならば社会から爪弾きにされます。この辺りが頭の良い風YouTuberの限界ですかね。

ポーカーで面と向かってフィッシュだのなんだのと言う事も同様です。

どう理屈を捏ねようが、正当性を主張しようが(そしてそう表現する事が仮に順当であろうが)表立って社会から容認されることはないです。少なくとも本日付け(2021年8月中旬)の社会ではありえないです。できうる限り回避することが賢明です。

「俺は社会とかいいから。他人に縛られるなんて無いから。」

まあ、そういう人もいなくはないでしょう。

俺は♪個人技量でのし上がるぅ♪ 他人なんか目じゃねえ♪最強ぅ⤴⤴

無頼漢的なヤツですかね。かっちょいいー(いてー)
今回のメンタリスト何某もその亜種でしょう。無頼というよりはファンと信者の相手だけで充分生活できるってだけ。
んん、かっちょいー(ヘイトスピーチ)

画像3


一方の我々、遍く一般ポーカー愛好家には忘れてはならない事があります。

ポーカーは対人ゲームです
個人技もそりゃ大切ですが、対戦相手がいなければ話になりません。交流や会話、人間関係から生まれる楽しみ然り、ゆるい連帯然り、エクスプロイト然り、ポーカーには人ありきの愉しみがたくさんあります。

雑な憂さ晴らし如きでそうした愉しみのある社会から爪弾きになることは本当に勿体ないことです。
SNSでフィッシュを晒すことも、直接の友人にそんな話題を振ることも総じてEVマイナスです。こんなコロナの時代だから、という訳でもないですが人の連帯は大事にしときましょう。

いつか友人になれる誰かに届けば何よりです。

ではバーイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?