男子校出身者が感じる男子校のいい点、悪い点②共同体でのコミュニケーション

関東圏の中高一貫男子校を卒業して現在大学4年生のものです。

大学に入ってみて男子校というのはとても独特な環境でさまざまなメリット、デメリットがあるなと感じました。

自分が在学している時には全くそんなことに気づきませんでした<<<<

自分が男子校に在学中に知っておきたかったなということを中心に書いていきます!!

男子校受験を考えている小学生、保護者の方、現在男子校に通っている方にぜひ読んでもらいたいです^^



今回は共同体でのコミュニケーションについて自分の思った特徴を書いていこうと思います!!!

まず一番思ったのは男子校は他のコミュニティーに比べて個の独立の意識が強く、集合としての意識が薄いということです。

高校生活で例を挙げるとクラスでのご飯会や文化祭でのクラス企画などに違いを感じました。

男子校にはクラスでのご飯会や文化祭でのクラス企画という文化があまりなく各々グループを作って仲良くなっている印象が強いです。(大学の同級生に聞いてもそのイメージが強いです>>>)

その点共学出身の人から聞いた高校の文化祭でクラスTシャツを作ったエピソードを聞いたりするとやはり意識に違いがあると感じました。

自分のイメージだと男子校は個人で仲良くなりたい奴とつるむ傾向があり、共学は共同体全体で仲良くしたい傾向があると思います。

特に大学のサークルやゼミ活動では共同体全体で仲良くすることを目的にしているなと感じ文化の違いを感じました===

大学では高校までと違い広く浅くの人間関係になりがちなので共同体全体で仲良くすることを目的としたコミュニケーションをとってくれるとととても助かりましたーー

まだ学生ですがこのような共同体で仲良くすることが目的のコミュニケーションは今後の人生でも大切だと感じます。

現在男子校に在籍している方はその点を意識しておくと大学に入ってからのコミュニケーションで苦労せず過ごせると思いました!!

今回は共同体でのコミュニケーションについての特徴の違いを書きました。

最後まで読んでいただき本当にありがとうございます!!

次回は今回に関連してなぜ男子校はいじめが少ないかについて書いていこうと思います!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?