見出し画像

【会社を辞めたいあなたに届け】ノープランで退職して本当に良かった!!

どうも、習慣化オンラインスクール「90 English」代表のタカショーです!
英語学習の三日坊主を撲滅させるサービスを経営しています。
ゴリゴリのレッドオーシャンである英語業界で起業した背景のことを書いてみようと思います。

第1章 逃亡


2019年の2月、私は大手企業を退職しました。
いや、すいません。嘘をつきました。
所属していた大手企業から逃げたんです。
仕事にやりがいを見出せず、ただただ毎日満員電車に揺られて
同じことを繰り返す。
会社に行ってタイムカードを押すだけで、価値を提供したか否かに関わらずに毎月給料が振り込まれるので、「ゲームのログインボーナスみたいだな」とすら思っていました。
今思えば、なかなかのクズ社員です。

第2章 事件

そんな生活を惰性で続けていた時、超有名編集者の箕輪厚介さんの著者イベントに参加した私に事件が起こりました。

己にブランドはあるか?

そのイベントは「自分にキャッチコピーをつける」がテーマでした。
挙手制で何名かの優秀な方々が発表していく中、私は悶々としていました。
「自分の価値って...なんだ?」
いくら自問自答しても何もでてこない。
結局、その日のイベントは終わり、解散。
渋谷道玄坂をとぼとぼと下っていると、なんと!
目の前に箕輪さんがいたのです!!
思わず、声をかけて自己紹介をしたところまでは良かったのですが、口から出てきたのは
「〇〇に勤めているタカダと申します。」でした。

その瞬間、私の身体に電撃が走りました。
「今、無意識に会社の看板で自分を守ろうとしてたじゃん...ダサすぎるだろ。」
この事件があまりにショックで、放心状態になり、立ちすくんだのを今でも鮮明に覚えています。

第3章 辞職

「俺、会社辞めようと思う。」

決意した私は早速、同期に相談しました。
ですが、「3年は続けた方がいいんちゃう?まだ早すぎるやろ。」と言われてしまいました。
けれど、自分を納得させることはできなかったのです。
「時間を無駄にしている場合じゃない。早く辞めなきゃ。」とすら思っていました。
ですが、大学時代に必死に努力して入社した第一希望の企業を辞めるのは非常に難しく、なかなか最後の一歩を踏み出せずにいました。

辞めるのか、残るのか。

当時の私にとってはとても大きな決断でした。
日々悩んでいましたが、毎日出社しなければなりません。
自分に嘘をつき続け、上司には最大限の愛想笑いを見せるようにしていました。
ですが、自分に嘘をつき続けることほど苦しいものはありません。
そんなことをしている内にどんどんと自己嫌悪に陥っていきました。
次第に心のバランスを崩し、会社を休むことになってしまったのです。
あの頃のことは今思い返しても辛いです。
会社は決して悪くなく、自分で勝手に深みにはまっていった私は
完全なるアホですね。(笑)
ですが、当時の私は大真面目に「人生終わった。。。」と考えていました。

そんな私に、当時シドニーで働いていた姉が言いました。
「勝太、英語話せるんだから海外で働いたら?なんの為にあんなに英語を勉強したのよ。」
姉のその言葉で一気に視界が晴れたのです。
この時が、英語を死ぬ気で勉強した過去の自分に救われた瞬間でした。
そして、それは私が英語の可能性を強く感じた時でもありました。

第4章 路上靴磨き

姉の言葉に勇気を貰った私は、大手企業を退職する決断をすることができました。
そうして、いよいよ私の独立人生が始まります。

当初は、早めに海外に行って人生をやり直そうかなとぼんやりと思っていました。
ですが、海外に行く為には資金が必要。
その為に、日本で稼いでから海外に行こうと起業することにしました。
起業に踏み切ったというかっこいいものではなく、
生きていく為にそうするしかなかったと言うべきでしょう。
攻めの起業ではなく、むしろ逃げた先にあったのが起業であったとも言えますね。

最初は、商売を肌で学ぶ為に路上での靴磨きをしておりました。
「1円靴磨き」と銘打って、本当に1円で靴磨きを渋谷のハチ公エリアでしていました。当時、話題になっていた信用経済の可能性を探求してみたかったんです。

その過程では、唾や暴言を吐かれた経験もありました。
その活動を応援してくださる方が多くいらっしゃり、最終的にはクラウドファンディングで資金をいただき、オーストラリアで路上着物靴磨きをすることもできました。

大手企業の看板を剥いだ自分に何が残るのか不安で不安で仕方なかった当時の私にとっては非常に大きな成功体験でした。
それからは法人出張靴磨き、オンライン筋力トレーニング事業などを立ち上げてきましたが、一番熱中したのが英語領域だったのです。
英語を話せずに悩んでいた人が、笑顔で卒業していく時が私の至福の時間です。
彼らが海外で活躍していることを聴くと嬉しくて口角が目尻まで上がっちゃうくらいにニヤニヤしてしまうんです。(笑)
そして、今では英語コーチングスクール「90 English」に大いなる可能性を感じて、生徒さんを喜ばせる為に日々奮闘しております。

人が輝く瞬間を見るのが大好きだと気付いた今はこの仕事が好きで好きでたまりません。
ようやく見つけた私の天職だと思っています。

最終章 習慣化で、生きていく

「Good habits, Good life.」(良き習慣、良き人生)
このスローガンの通り、良い習慣こそが良い人生の基盤だと信じています。
かつての私のように英語で救われる人を一人でも多く増やしたいと思っています。
英語なんて結局は言葉なんです。
習慣化できれば誰だってできるようになります。
あとは、実行に移すのみ。堅実にコツコツを価値を広めていけるように一所懸命頑張っていこうと思います!!

大丈夫、どうにかなるよ!



「会社を辞めて、自分の夢を追いかけたいけど一歩を踏み出すことができない」と悩んでいる方に伝えたい...絶対に大丈夫!
本気で目の前のチャンスを掴みに行けばどんなことだって可能になります(^^)!!
You only live once.(人生は一度だけ)ですから、後悔のない選択をしましょうね〜〜!!!

文字だけでは伝えきることはできなかったので、
ラジオを始めてみました。
一人でも多くの方に、タカショーの挫折したどん底から今までの軌跡を追体験してもらえたらとっても嬉しいです。

私の経営する英語コーチングスクール「90 English」では、無料カウンセリングを受付中です!!
0円であなたのお悩みを解決します。
お申込みは下記からどうぞ!!(^^)


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

サポートしたいと思えたお金はぜひ募金に回してください〜! 優しい経済作っていきましょ〜〜(^^)