クラブチームに入るメリット

ここで触れるクラブチームは主に日立陸上クラブに入団するメリットを話をします。

①視野が広がる。
②競技場、砂浜など練習場所のバリエーションが豊富
③動きづくりをみっちり学べる
④理論や実践を交えながら根拠のある練習が出来る
⑤コーチ、選手、保護者の距離感が近い。偉そうにしていない
⑥割と自由。
⑦選手目線の指導者が多い

①視野が広がる
部活や寄せ集めの特設陸上部や駅伝部だけで学べない事を学べる。また、指導者が各種目ごとにいる為、一人の指導者よりもいろんな考え方を学べる

②練習場所が豊富
いろんな筋肉を使ったり、バランス感覚能力を使う為、怪我がしにくくなったり、走りのフォームが良くなりやすい

③動きづくりをみっちり学べる
どの種目の選手も毎回1時間行います。長距離でもです。スプリント能力が高い長距離選手が多くなりました。

④理論と実践を交えて根拠のある練習をする
根性論だけの指導はしません。理論と実践と経験を交えながら練習の意味をしっかり伝えながら意味のある練習をします。

⑤コーチ、選手、保護者の距離感が近い
基本的には優しいコーチが多く、人の話をしっかり聞く聞き上手の人が多いです。褒めるの8割り、怒るの2割ぐらいのイメージでメリハリがあります。保護者とは年に2,3回ぐらい懇親会があります。

⑥割と自由
基本的に部活優先のクラブです。来たい時に来てというスタンスです。来るか来ないかは選手の自由です。でも、毎回来てくれると嬉しいです😊

⑦選手目線の指導者が多い
ずっと見ている指導者というよりは一緒にカラダを動かすコーチが多いです。そういう指導者が多いせいか太っている指導者は少ないです。

簡単な説明はこんな感じです。

興味のある方は入団お待ちしております。

#日立陸上クラブ
#陸上クラブ
#陸上競技


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?