見出し画像

シンプルでプレーンな外壁にするには?

画像1

いろんな色が並んでいて、パッチワークみたいです(笑)

こちら。

外壁素材の一つで、窯業系サイディングといいます。

セメントに繊維質を混ぜて、板状に形成したもので、家の外壁で、とてもよく採用されています。

板状にする際に、いろんな型押しをするので、タイルや木目の色柄、凹凸をつけることができて、いろんな表情を作り出せています。

家を見てると、木目の外壁があったりしますが、その多くは、この窯業系サイディングだったりします。

コスパがよくて、しかも、板の対候性や防汚性がよかったりします。

ただ、板と板のつなぎ目に使うコーキングの劣化が気になるところ。

その辺は、いろいろ改良されては来ていますが。。

詳しい話は、また後日としましょう。

昨日、この外壁材のショールームへ、お客様と行ってセレクトしてきました。

そのお客様が求めていたのは、プレーンな感じ。

もともと、ミニマルでスッキリとしたデザインが御好みなんです。

なので、タイル柄や木目柄といった、凹凸のある感じは御好みではありません。

そんな中でも、目を惹いたのが、一枚目の写真のフラットなタイプ。

表面の光沢や目地の幅でいくつか種類があったりします。

お客様と話題になったのは、この目地。

そもそもですが、板状のものを同じ面で張っていくと、板と板のつなぎ目が出てきますよね。

先ほど、お伝えした通り、通常、10mm幅のコーキングでラインができてしまいます。

横目の柄を採用する場合、その柄が縦ラインで切れてしまいますよね。

なので、建物の幅にもよりますが、縦の目地が1本以上出てきます。

そのラインって、避けようがないんです。

(一部商品で目地幅を小さくできるものもありますが)

そこで。

その目地を隠すのではなく、デザインとして見せてしまおうという発想だってあり得ます。

それば、一枚目のサイディングなんです。

そのプレーンさが、お客様には、グッと来たようです。

前向きに検討するとのこと。

どんな外観になるのか。楽しみですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?