見出し画像

橋に魅せられて

関東もやっと梅雨に入りました。

さて、たまには地元のことを。

この橋、栃木県足利市にある中橋という橋。
1936年頃架けられた鉄骨3連アーチ橋。

しかしながら今年の10月で架け替えのため
通行止めになります。

理由は高さが低いので
洪水など被害の恐れがあるため。

今更感はあるけど後の未来のために、
仕方ないですかね。

私はこの橋が好きで写真を撮り溜めてきたので
順不同ですがアップしていきたいと思います。

この橋、東武足利市駅の近くにあり、
通勤通学に使われる重要な橋となっています。

東武線は市民にとって東京に行くための路線と
なっており私もよくこの橋を使っていました。

夜になるとライトが点灯して
足利市のシンボルといってもいいでしょう。

取り壊しと言ってもこの鉄橋、
すぐ横に移設して歩行者用として残ります。

どんな感じになるんでしょうか。

この橋の歴史はここまで。
架け替え後、新しい歴史が始まります。

期待しましょうか。

[ Nikon D5600 + SIGNA 17-70mm F2.8-4 DC ]
[ Nikon Z 6II + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S ]

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,188件