マガジンのカバー画像

無料公開期間中!!

7
運営しているクリエイター

#コラム

貿易の未来って?

貿易の未来って?

ブルームバーグのニュースで、

3Dプリンターが破壊的影響−2060年までに世界貿易25%消滅の可能性

という記事を読んだ。

3Dプリンティングが高速化すると、かなりの製品の製品化に、人件費がいらなくなり、中間財、最終材の輸出入がなくなるというのだ。

試算によれば、2060年には、貿易の4分の1がなくなるのだとか。

試算とか、未来予測がどこまで正確に当たるかは別としても、長期的には納得でき

もっとみる
日本語スーパーの力

日本語スーパーの力

Youtubeにもかなりたくさんの英会話のチャンネルがあるので、

ちょこちょこ見てみるのだけど、そこで、日本語学習の体験もいろいろ語られたりする。

これもなかなか面白いし参考になるのだが、

Hapa 英会話のJunさんが、日本語を勉強するときに一番参考になったのは、

日本のお笑い番組だそうです。

彼の場合は、くりーむしちゅーの上田さんをお手本に(標準語で、仕切り・司会をやるので)日本語を

もっとみる
生まれ変わりの春到来!

生まれ変わりの春到来!

4月に入りましたー!

新年度ということで、いやでも「新しい季節が始まった!」という感じがするもんですね。この時期は。

僕なんかは、仕事的には、季節も、月も、曜日も、基本的にはあまり関係ないわけなんだけど、

それでも、世の中の空気は、桜が咲いて、それが散ることを通して、

一つが終わり、次の一つが始まる

という時の流れを感じさせてくれますよね。

日本の四季は、とても明確でクリアカットな変化

もっとみる