見出し画像

公認心理師の試験の赤本について

昨年、赤本 公認心理師国試対策問題集を購入しました。

第1回の公認心理師の試験の問題と解答と解説が

記載されています。

赤本は大学受験のとき、いっぱい買いました。

大学受験のときを考えて期待して購入しました。

しかし、第1回の公認心理師の試験の問題と解答は

心理研修センターのホームページに記載されています。

公認心理師の試験の問題と解答をダウンロードすることもできます。

USBがあれば、保存することもできます。

赤本 公認心理師国試対策2020が1月に出版されていました。

第1回、第1回の追試と第2回の公認心理師の試験の問題と解答と解説

記載されています。

昨年、購入したので、購入しようとは思いませんでした。

事例問題編

画像1

画像2

事例問題は、1問3点です。全部で38問あります。

全部正解すると、114点です。

合格点基準点は、138点です。事例の問題ができるか、

できないかで合格か不合格か左右します。

1、診断的態度「診断をつける」「病名をつける」は✖

2、支持的態度「励ます」「心配する必要はない」と保証を与えるなどは✖

3、評価的態度 何かを決めつけるような行動は✖

4、解釈的態度 「説得する」「指導する」「何かをするのをとめる」は✖

5、共感的態度 「受容的に」「許容的雰囲気」「ねぎらう」「話を聞く」

「話し合う」は〇

私は5つの態度を覚えて、公認心理試験を受けました。

しかし、事例の問題が30%しか正解にならなかった。

この事例の問題がまったくできなかったので、

合格できなかったのです。

公認心理師の試験は、赤本 公認心理師国試対策問題集のように

問題を解くテクニックを勉強してはいけないと思いました。

事例の問題を解くためには、<心理アセスメント>と<精神疾患>を

覚えないといけないと思いました。

公認心理師の試験問題

画像3

画像4

改定長谷川式簡易知能評価スケール<HDS-R>を受験テクニックで勉強しては

いけないと思いました。なぜならば、改定長谷川式簡易知能評価スケール

<HDS-R>と見た瞬間に、どういう精神疾患をもっているに使用する心理検査

で、どのような特徴があるかを頭の中で、イメージできないと、

とても緊張した実際の公認心理師の試験では、

解くことはできないからです。

赤本 公認心理師国試対策問題集の解説を見ないで、

改定長谷川式簡易知能評価スケール<HDS-R>は、正しいものを2つ選び、

なぜ、この選択肢が正解かわからないと意味ないです。

かえって、解答の解説は必要ないのかもしれません。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?