見出し画像

【英語学習法】 冬期講習を5倍活用する方法

皆さん、こんにちは!

ストアカ日本一英語講師のTaka先生です。

毎月300人以上の学生や社会人の受講者の方たちにTOEIC、英検、英会話、英語学習のご指導をさせて頂いています。

僕のオンラインスクール「時短英会話教室」の講座はストアカ上に7万講座以上ある中で常にランキング上位で紹介されるほどたくさんの受講生にご受講頂いています。

このことは講師の僕自身や、講義の内容が特別なのではなく、英語を「正しく、順序よく、必要な量」学習したりトレーニングするプロセスをクリアにお伝えしているからだと思います。

週1回の授業やレッスン以外の自習や自主トレーニングの時間をどのように費やすべきなのか、どのような順序で何をどのくらいしたらいいのかがクリアになるからだと思います。

そのことが分からなくて英語がなかなか身につかない、英会話が上達しない、と悩んでいる方々に支持されているからだと思います。

実際に受講者からのそのようなレビューが毎日たくさん届いているので、その様子をインスタ(takanegi55)のストーリーズからも確認することが可能です。↓

https://www.instagram.com/takanegi55/?hl=ja

💎この記事を書いているTaka先生のプロフィール💎
■ 経歴:バンク・オブ・アメリカ、バークレイズ、ソシエテジェネラルなど米英仏の投資銀行で約20年グローバルマーケット業務に従事、2020年以降、オンライン英語講師・英語コーチ
■ ストアカ実績:ストアカ日本一講師、受講者数6200人超、毎月受講者数300人超 、受講者英検合格率80%超、レビュー「4.91」超(5.0満点中)、2022年ストアカトップレビュー獲得、2022年ストアカアワード3冠受賞(カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞受賞)
■ 資格:英検1級合格、TOEIC980点

直接、授業を受けてみたいという方はお気軽にどうぞ!
全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓


今回は冬期講習を5倍有効に活用する方法についてお話ししたいと思います。

「ただいつもと同じように授業受けるだけじゃないの?」

と思いますよね?

実は塾講師をしていた経験から言うと、長期休暇中の講習中じゃなきゃできないことや、その間にした方がいいことがあるのです。

今回は僕の塾講師の経験を踏まえて年明け以降成績がが劇的に伸びる登記講習活用術をお伝えします。

年初から成果を出したいのであれば、是非ほんの冬期講習の受け方を変えてみて下さい。


1 行動を変える

1つ目は、まず授業中の行動を変えて下さい。

黒板に書かれた内容をノートに写すのは当然として、この時、余白をたくさん開けておくことをお勧めします。

これは冬期講習だからというわけでもないのですが、とても重要なことなので是非行ってみて下さい。

この余白は先生が口頭で説明した内容を走り書きするメモのスペースとして使って下さい。

黒板に書かれたこと以外に先生が話す内容というのは授業の直後までは覚えていたりすると思いますが、すぐに忘れてしまいます。

後になってからこのノートを見返すだけで受けた授業を録画再生するかの如く頭の中で再現可能になるのです。

書き込みが入ったノートを見ることで、何度も授業を思い出しながら、まるで動画を繰り返し見る感覚で復習をすることができるようになります。


2 復習する

そして、2つ目は実際に復習を行いましょう。

そんなの当たり前じゃないかと思うかもしれませんが、それをきちんとしているなら常に成績がいいはずです。

復習をやっていたとしてもほとんどの方は、中途半端なやり方でしかしていません。

復習は成績を伸ばすために最も重要です。

復習しなければ学んだことは絶対に自分の知識になることはありません。

僕は今でも読書をするときに1冊の本を10回は読みます。

必ず毎回「これは!」と思った箇所には線を引きますが、何度も新たに線を引く場所があります。

それだけ学びがあるということです。

読書も復習を繰り返すことで、読んだ知識を自分のものにすることができるのです。

でも残念ながらほとんどの方は授業8、復習2くらいの感覚ではないかと思います。

僕も学生時代はそのような感じでした。

でも成果を上げるためには授業が2で復習が8くらいやる必要があります。

週1時間の授業であれば、その授業の内容に対してせめて毎日1時間以上は復習に費やして下さい。

学校がある時は忙しくで時間が取れなくても、夏休みはある程度時間があると思います。

是非、冬期講習中はいつも以上にたっぷりと復習する時間を作って下さい。

復習といっても、授業内容をノートやテキストで見直しただけではだめです。

それでは授業内容がある程度わかっただけの状態です。

「わかる」と「できる」は全くの別物です。

ほとんどの方はこのことを勘違いしています。

だから多くの方の復習量が圧倒的に少ないのだと思います。


3 授業内容を他人に簡潔に説明する

そこで、3つ目として、わかるからできるようになるために、授業で先生から教えてもらった知識を自分で使える技術にするようにして下さい。

授業内容を他人に簡潔に説明できるレベルです。

人に上手に説明することができるようになることで、本物の知識が身につくのです。

説明する相手は友達や家族でも構いません。

もし恥ずかしい、相手がいないと言うのであれば、スマホに録画して下さい。

きちんとカメラ目線で上手に説明できているか確認してみて下さい。

録画しておくことで、何度も復習することも可能ですよね。

録画が嫌なら録音でも構いません。

いざ自分で説明しようとすると、理解しているところとあまり理解できていないところがはっきりします。

あまり、理解できていないところはもう一度ノートをよく見直してみて下さい。

この時に、ノートの余白にメモした先生の説明が役に立つはずです。

このように成績UPには3つのステップがあります。

「わかる」「できる」「成績UPする」です。

【英語力UPの3ステップ】


4 直後に先生に質問する

そして、4つ目は、ノートを見返してもわからなかったら、できればその日のうちに先生に質問しましょう。

冬期講習中は授業が終わったらすぐ帰らないで自習室に残って復習することをお勧めします。

授業直後に授業の復習をしてわからないところがあればすぐ先生に聞くことができるからです。

授業の記憶が薄れる前に振り返ることで、長く記憶に留めておくことができます。

わかるとできるは別だという話をしましたが、できるようになればそれでいいかというとまだまだです。

わかるとできるは別物ですが、分かるとやるも別物なんです。

できるようになっても実際にやらないと成績は上がりません。


5 宿題をやる

5つ目は、宿題をやるということです。

冬期講習中は毎日授業の内容の習熟度を高めるような宿題が出るはずです。

その宿題も、できれば授業後に自習室で取り組むことをお勧めします。

宿題をその日のうちに自習室で取り組むことをおすすめする理由は、問題を解こうとしても解けない問題があったらどう考えれば良いか、どんな知識が必要かをその場で先生にすぐ質問できるからです。

普段の塾の授業後はもう遅い時間になってしまうでしょうから、そのような時間も限られてると思います。

でも冬期講習は早い時間から始まって早い時間に終わることが多いですよね。

もし通常授業と同じような時間に終わるなら翌日の早い時間から塾に行って宿題に取り組むことをお勧めします。

ここまで、分かるからできる、できるからやる、というステップをお伝えしました。

でもこれで終わりじゃないんです。

やるの次のステップがあるです。


6 繰り返しやる

それは6つ目、繰り返しやるということです。

ここまでやると冬期講習を5倍以上は有効活用することになります。

授業後にノートを見直して授業を再現するように誰かに説明して理解したことをもとに実際に問題を解いてみる。

解けないところを先生に質問する。

ここまでで終わりにしないで、寝る前などにその日に解いた問題はもう一回解いてみましょう。

学習効率を高めるコツは1回目に解いた問題をあえて少し時間を置いてからもう一度解き直すことです。

少し時間を置くことで、1回目に解いた時の記憶がほぼない状態になります。

そんな状態になってから記憶を呼び起こすことで、いわゆる短期記憶が長期記憶に移行されて忘れにくくになるのです。

この辺りの記憶のメカニズムについて詳しく知りたい人は、ネットで「忘却曲線」という言葉を検索してみて下さい。

時間をあけすぎると、記憶が薄れるどころか限りなくゼロになってしまいます。

寝る前か翌朝次の授業が始まるまでに解き直しをするとテストで使える知識になります。

さて塾の冬期講習を有効活用して成績を上げる方法を説明してきました。

有効活用術はシンプルに授業内容の復習です。

でもただ復習するんじゃなくて徹底的に復習するということがとても重要なのです。

もう一度まとめると、

1 授業中の行動を変える
2 実際に復習を行う
3 授業内容を他人に簡潔に説明する
4 授業直後に先生に質問する
5 宿題をやる
6 繰り返しやる

です。

勉強ってやっているうちに楽しくなるものです。

学びや気づきというのは成長を感じられる瞬間だからです。

人間は成長を実感している時、成果がでている時は継続をやめません。

ダイエットだって毎月体重が減っていてうまくいっている時に辞める人はいませんよね。

成果が出ない、成長が感じられない時に人は継続をやめてしまうのです。

勉強も気づきや学びを毎日感じられるほどしていると、辞めようとは思わなくなります。

むしろ楽しくなって続くようになるのです。

是非、年末年始は冬期講習で自分自身の成長を感じて毎日ワクワクして過ごして欲しいと思います。


僕自身もストアカ上で冬期講習を行うので、興味があったらお申し込み下さい。↓

【冬期講習のお知らせ】 「中学英文法」・「高校英文法」

年末年始「12/25(月)〜1/4(木)」に「冬期講習」を行います。

今年の冬期講習は、

▪️「中学英文法7日間特別集中クラス」
▪️「高校英文法7日間特別集中クラス」

それぞれ先着10名限り募集します!

以下、それぞれの講座の日程と授業内容をご案内します。

<<中学英文法7日間特別集中クラス>>

【先着10名限定】

【冬期講習の開催時間:9:00-10:00】

【開催日程と授業内容】

1回目:12/25(月)「主語と動詞とは・be動詞」「一般動詞」「品詞の基礎」
2回目:12/26(火)「否定文の基礎」「疑問文の基礎」「疑問詞」
3回目:12/28(木)「複数形・命令文・代名詞」「現在進行形」「過去形・過去進行形」
4回目:12/29(金)「未来の言い方」「助動詞・have toなど」「不定詞(基礎)・動名詞」
5回目: 1/2(火)「接続詞」「いろいろな文型」「比較」
6回目: 1/3(水)「受け身」「現在完了形」「不定詞(発展)」
7回目: 1/4(木)「後置修飾」「関係代名詞」「間接疑問・仮定法」

【冬期講習】中学英文法7日間特別集中クラス (12/25-1/4)

<<高校英文法7日間特別集中クラス>>

【先着10名限定】

【冬期講習の開催時間:10:00-11:00】

【開催日程と授業内容】

1回目:12/25(月) 11:00-12:00 「時制」
2回目:12/26(火) 11:00-12:00 「受動態」
3回目:12/28(木) 11:00-12:00 「助動詞」
4回目:12/29(金) 11:00-12:00 「仮定法」
5回目: 1/2(火) 11:00-12:00 「分詞」
6回目: 1/3(水) 11:00-12:00「比較」
7回目: 1/4(木) 11:00-12:00「関係詞」

【冬期講習】高校英文法7日間特別集中クラス (12/25-1/4)


いかがでしたか?

このnoteブログでは、英語学習者の効率的な学習法やトレーニングの仕方、モチベーション維持に役に立つ内容を発信しています。

自ら英語学習を通して得た知識や経験と、英語講師、英語コーチとして毎日得ることのできる学びや気づきについて発信しています。

ストアカ上では「時短英語教室」というオンラインスクールを運営しています。

ストアカで講師登録して、1年5ヶ月でストアカ日本一講師、1年11ヶ月で月の収入7桁越えを達成しました。

現在、受講者数は毎月約300人超、2年でおよそ5000人にご指導させていただきました。

英検合格講座の受講者の英検合格率は80%超えています。

講座のレビューは、5点満点中「4.91」と非常に高評価を頂いています。

また、2022年は、カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞とストアカアワード3冠受賞、並びに2022年ストアカトップレビューも獲得しました。

これだけの高評価を短期間の間で頂けたことにとても感謝しています。

これまで僕自身も学校や塾の英語の先生がカバーしきれない部分を可能な限りカバーし、ベストを尽くして受講者のサポートさせて頂いた結果だと思っています。

単に英語を教えるということにとどまらず、英語の効率的な勉強の仕方をご指導し、その学習法に沿って学んで頂くようにしています。

そのことでたくさんの方が時短で成果をあげ、レビューなどから口コミが一気に広がったのだと思います。

でももっともっと受講者にとって有益な授業を1人でも多くの英語学習者の方にお届けしたいと思っていますので是非お待ちしています。

オンライン上では、毎日、英検、TOEIC、英会話など20種類以上の様々な授業やレッスンをzoomで行なっています。

ご受講は、どなたでも、いつからでも、スタート可能です。

1人でも多くの英語学習者の方と良きご縁があることを楽しみにしています!

ライブ授業を直接受講してみたいという方は、概要欄にストアカのリンクを貼っておきますので、是非お待ちしています。↓

全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓

最後までご視聴頂きまして、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?