見出し画像

小規模企業共済って?

国の機関である中小機構が運営する
小規模企業共済制度は、
小規模企業の
・経営者
・役員
・個人事業主
などのための、積み立てによる退職金制度です。
 
月々の掛金は1,000~70,000円まで
500円単位で自由に設定が可能で、
加入後も増額・減額が可能です。

確定申告の際は、
その全額を課税対象所得から控除できるため、
高い節税効果があります。
 
また、共済金は、
退職・廃業時に受け取りが可能です。

満期や満額はありません。

共済金の受け取り方は
・一括
・分割
・一括と分割の併用
が可能となっています。

一括受取りの場合は退職所得扱い、
分割受取りの場合は、
公的年金等の雑所得扱いとなり、
受取時にも税制上のメリットがあります。
 
さらに契約者の方は、
掛金の範囲内で事業資金の貸付制度を利用できます。

低金利で、即日貸付けも可能です。

一緒に学んでいきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?