見出し画像

つみたてNISAって?

積立投資専用のつみたてNISAは、
少額からの長期・積立・分散投資を
支援するための非課税制度になります。

非課税投資枠は毎年40万円までですが、
非課税期間は最長20年間となっています。

つみたてNISAの対象商品は、
・手数料が低水準
・頻繁に分配金が支払われない
などの
長期・積立・分散投資に適した
公募株式投資信託と上場株式投資信託(ETF)に
限定されていることが特徴です。

また、
少ない資金から始めることができるのも
大きな特徴です。(最低購入金額は、金融機関により異なります。)
 
非課税期間の20年間が終了したときには、
NISA口座以外の課税口座(一般口座や特定口座)に
払い出されます。

つみたてNISAでは、
ロールオーバーはできないのが一般NISAとの違いです。

なお、
一般NISAとつみたてNISAは、
どちらか1口座のみの選択適用となっています。
 
令和2年度税制改正により、
口座開設期間が2042(令和24)年まで
5年間延長されました。

これにより、2023(令和5)年までに
積立投資を開始すれば、
最大800万円の非課税投資枠が利用可能となります。

一緒に学んでいきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?