見出し画像

Part75:プレミアリーグ クラブの愛称を知ろう!③

皆さんごきげんよう!清水です(≧▽≦)

今回は「プレミアリーグ クラブの愛称を知ろう!③」を投稿します!
前回は22‐23シーズンの6~10位を紹介させて頂きました
生き物やスタジアムの名前が愛称になっていることが多かったですね♪

今回は22‐23シーズンの11位~15位のチームの愛称を紹介します!

では早速、本題に参りましょう!


クリスタル・パレス

最初に紹介するのは、南ロンドンをホームとする「クリスタル・パレス」
ブライトンとライバル関係にあり、両者の対戦は南ロンドンとブライトンを結ぶ道路から「M23ダービー」「A23ダービー」と呼ばれています!

クリスタル・パレスはエンブレムの鷲から、「イーグルス」という愛称を持っています!
かつては、ガラス職人を意味する「グレイザーズ」とも呼ばれていたとのこと

ザハやエゼなど、高い個人技を持つ選手が在籍する
クリスタル・パレス

チェルシー

続いてはロンドンの強豪「チェルシー」
今シーズンは順位を落としましたが、プレミアリーグ優勝5回、チャンピオンズリーグ優勝2回を誇る名門クラブです!
同じくロンドンをホームとするアーセナルとのダービーは「ビッグロンドンダービー」と呼ばれています✨

イングランド国内でも盛り上がり度の高い
ビッグロンドンダービー

チェルシーはその青いユニフォームから、「ブルーズ」という愛称があります!
今季からオーナーが変わり補強面で苦労が多かったですが、来季は持ち直すことに期待しましょう✨

今夏の移籍市場も積極的なチェルシー
来季の挽回に期待です!

ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズ

続いては、イングランド中部のウルヴァーハンプトンをホームとする「ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズ」
とある事情から、所属するポルトガル人選手が多いことで有名です!

ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズは、ロゴにも入っているオオカミを意味する「ウルブス」という愛称があります!
元々のチーム名と似ていますね♪

このウルブスという愛称も、よくサッカーニュースや実況・解説で使われますので、覚えておくと良いと思います!

一時は降格圏まで沈むも、ロペテギ監督の就任により
持ち直したウルブス

ウェストハム・ユナイテッド

こちらもロンドンをホームとする「ウェストハム・ユナイテッド」
今季ヨーロッパカンファレンスリーグを制した、二代目のECL王者です!

ウェストハムはロゴに描かれているハンマーから、「ハマーズ」という愛称があります!
こちらもウェストハムという名前と似ているから、覚えやすいですね♪
「ハマーズ」もよく使用される愛称になっています!

デクラン・ライス等の実力者が多く在籍するウェストハム

ボーンマス

最初に紹介するのは、ドーセット州をホームタウンとする「ボーンマス」
22‐23シーズンにプレミアリーグに復帰し、見事残留を勝ち取りました!

世界遺産があるドーセット州

ボーンマスはそのチームカラーから、「チェリーズ」という愛称があります!
赤色をサクランボ色に見立てて、この愛称がついています✨

当初は降格ほぼ確定かと思われていたが、
オニール監督就任後順位を上げてきたボーンマス

最後に

今回は「プレミアリーグ クラブの愛称を知ろう!③」を投稿しました!
クラブロゴに描かれているモチーフがそのまま愛称につながっていることが、多かったですね✨

次回は最後、16位~20位のチームの愛称を紹介します

ではまた次回の記事で!

☆Hasta luego!☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?