見出し画像

仮説の手前 24

オウンドメディアに携わり始めてそろそろ丸3年が経とうとしていますが、この3年の間に、世の中的にもオウンドメディアそのものの役割・価値については整理ができてきて、いわゆるオウンドメディアブームの時のような近視眼的なアプローチではないメディアが増えているのはとてもいい流れだと思ってはいます。

ただ、オウンドメディアそのものの役割・価値が整理されても、その運営を担う社員のスキルセット、もっといえばチームビルディングについてはまだ整理ができていない状況ではないかと思っています。目下そのあたりについて着手してはいるのですが、なかなかこれが難しいと思っているわけです。

ここから先は

2,411字
確たる根拠はないけれど「そうかもしれない」と思うことは、日々の生活や仕事の中で結構あると思うんです。普段は通り過ぎてしまうそういう感覚が後々顔を出してはヒントを与えてくれることも。正解やノウハウばかりが並ぶSNSでは発言することに気が引けてしまう「なんとなく」を月に2回を目処に書き残していきます。読んだ方々にとって、日常の「小さな兆し」に気づくきっかけになれれば。

仮説の手前

¥300 / 月 初月無料

ありがとうございます。 サポートって言葉、良いですね。応援でもあって救済でもある。いただいたサポートは、誰かを引き立てたたり護ったりすることにつながるモノ・コトに費やしていきます。そしてまたnoteでそのことについて書いていければと。