見出し画像

「アナフェス×SUPER LIVE」@上野恩賜公園編 supported by IDOL MiXJUiCE

先月のOLIVE LANDに参戦した際、出演していたぶっとび!パンデミックのメンバーに目をつけられてしまい、近いうちに再訪しなくてはと思っていたが、やっと見に行くことができた。この間、その自分に目をつけてきたメンバーが学業を優先するため、1月下旬をもって活動休止に入るという衝撃的なニュースも飛び込んできたりもしたが…。

そんなわけで約1ヵ月ぶりにぶっパンのライブを見て、ぶっパンの物販に行った。そして、先月、自分にロックオンしてきたメンバーとチェキを撮った。予想通り、会った瞬間はすぐに再会だとは認識してもらえなかった。でも、ちょっと話すうちに誰だか思い出してくれたようだ。前回見た時とは髪の色がかなり変わっていたが、この明るい髪色も可愛いと思う。



それにしても、一度会えば数ヵ月後の再会でも顔と名前を一致させて覚えている人、再会した瞬間では誰だか分からないけれど断片的な情報をこちらから与えると思い出す人、前日会ったばかりなのにこちらがヒントを与えても全く記憶がない人、色んなアイドルがいるよねって改めて思った。

やたらと、色んなイベント名が合体しているこの対バンで、ぶっパン意外で見たのは以下のアイドル。

⚫︎I'mew
とりあえず衣装が可愛い!



⚫︎STAiNY
やっぱり、フリーク系が出てくると混むんだなというのを実感した。
ところで、いい加減、アイドルのグループ名などでiだけ小文字にするのってやめませんか?まぁ、BiSHは解散したから、そろそろ、そういうのはなくなるとは思うが。



⚫︎JYA⭐︎PON
これもフリークか…。名前の通り、ちょっとだけ和風だった。

⚫︎2o Love to Sweet Bullet
名前は前から知っていたが見たのは初めて。名前だけで想像するとロック系アイドルにも思えるが、可愛い系の衣装を着たグループだった。

⚫︎Falench.
これもフリークか…。ハレンチみたいなグループ名だが、衣装はめちゃくちゃ可愛い系だった。

《追記》
きれいな方のトイレを封鎖していて、使えるのは汚くて狭い方だけ。しかも、トイレットペーパーの用意なしって酷いね。使い切ったのを放置したままなら、芯が残っているはずだが、それすらないということは最初から用意していないというか使わせない気なんだろうね。もしかすると、上野公園野外ステージってトイレットペーパーの代金もイベント主催に負担させるシステムで、主催はそんな金を負担したくないから払っていないのか?だから、トイレットペーパーはないってこと?冬場なんてトイレが近くなるし、腹が冷えれば大の方だって行きたくなるのにトイレットペーパーの用意がないってナメてんのかよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?