脳卒中後遺症者のための退院支援ツール『CVA退院支援チェックリスト』

こんにちは。
作業療法士のワルパンです。
このnoteでは、私のブログ『生活知恵袋』の情報をもとに、脳卒中後遺症をもつ方が退院後困りやすい活動の一覧表、『CVA退院支援チェックリスト』のデータを添付しています。
noteは有料ですが、リストの情報はブログの情報と一緒に定期的にアップデートしていきます。

【CVA退院支援チェックリスト作成の背景】
ブログ『生活知恵袋』は、当事者の方の「自分達と同じような境遇にある人達の力になりたい」という想いから成り立っています。
しかし、その情報に触れられるのはオンラインでブログにアクセスできた当事者の方々であり、オフラインの方々に届けることが難しいという問題がありました。
そこで、オフラインで当事者の方々に関わっている医療福祉従事者の方が使いやすいチェックリストがあれば、そのような方々にも情報が届きやすくなるかもしれないと考えました。
初めて脳卒中を発症された方にとっては、退院後の生活は未知の世界です。また、病院でしか働いたことが無い医療従事者にとっても在宅生活は未知の世界です。
これはアメリカに行ったことが無い人同士が、アメリカに行ったら困りそうなことを考えているようなのものだと思うので、いざ行ってみたら予想外のカベにぶつかったということが起こります。
そこで、実際にアメリカで暮らしている方々の意見を聞くことが助けになるのではないかと考えました。

【リストの信頼性は?】
エビデンスはありません。
このリストは、ブログ『生活知恵袋』にご提供頂いた、当事者の方が「退院後の生活で困ったこと」や「工夫していること」を参考に作成しています。
なので、このリストは『当事者の方の実体験』に基づいて作られています。勿論、人によって生活スタイルや病状は異なるため、リストをそのまま眼前の対象者の方に当てはめることはできませんが、困りそうなこと予測し、対策を錬る時の助けになるかもしれません。

【リストの内容は?】
リストの内容は、カテゴリ別に「料理で困りそうなこと」、「洗濯で困りそうなこと」などをまとめています。
解決策は個別性が高いため載せていませんが、ブログ『生活知恵袋』にアクセスしていただければ、解決策の例を見ることができます。
ブログへのアクセスは無料なので、リストを買わずに、ご自身でブログの内容を活用して頂いても全然OKです。笑 

【リストの活用方法は?】
例えば、リストの項目を対象者の方と一緒に確認し、生活像と照らし合わせながら退院後に困りそうなことがないかをチェックする、料理練習を行う際にリストにあるチェックポイントを含む形で内容を設定して問題無くできるかを確認するといった活用方法があります。

参考までにリストの一部をご紹介します。

画像1

他にも「トイレ」「更衣」「整容」「料理」「買い物」「その他のIADL」などカテゴリ別に当事者の方が退院後に困った生活行為をまとめています。ブログの記事の更新に合わせてリストの内容は更新されていきます。もちろん、一度ご購入頂ければOKです。ぜひご活用くださいませ!

ここから先は

66字 / 1ファイル

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?