見出し画像

未経験から1年で即戦力エンジニア転職へのロードマップ

質問いただいていたのでここにまとめようかと思います
質問内容的には

未経験から1年勉強して即戦力のWebエンジニアとして転職するためのロードマップが知りたいです

とのことでした
どんな会社で何をしたいのかがなかったのでざっくりとした答えにはなります
また基本的にこういうのはその人にあったロードマップを考える方が良いと思っているので全体で考えると無難な答えになります
またバックエンド言語も様々なものがあるのですが今回はRubyとRailsにしています
RubyをPHP、RailsをLaravelに置き換えたりしてください
JavaとSpring、PythonとDjangoなどに置き換えて頂いても構いません
とりあえずはバックエンド言語とそのWeb開発に必要なフレームワークがあれば大丈夫です

僕の方で資料があるものは記載させていただきます
また参考になる書籍等も紹介できればと思います
書籍に関しては電子書籍をおすすめします
いつどこでも読むことができるので

前提

未経験から1年で「即戦力で転職」となるには相当むずかしいです
平均を取って最低でも1日5時間以上は学習時間を確保してください
それが前提です

やるべきこと

  • HTML/CSS

  • JavaScript

  • Ruby(バックエンド言語)

  • Ruby on Rails(バックエンド言語のフレームワーク)

  • Git/GitHub

  • Docker

  • Linux

  • IT関連の知識

  • ポートフォリオ

という具合です
ではこれらをどのようなスケジュールで学習するか見てみましょう

ロードマップ

1ヶ月目

HTML/CSS/JavaScript

HTML/CSS/JavaScriptの基礎を抑えましょう
HTMLとCSSで簡単なWebサイトを作ってください
またJavaScriptは基礎構文を学びましょう


2ヶ月目

JavaScript/Git/GitHub

JavaScriptを使って動きのあるWebデザインを作ってください
スライドショーやスクロールアニメーション、ハンバーガーメニューなど様々なものが実装できるようにしておきましょう
HTMLとCSSは特に付け加えて学習せずともわからないところなど出てきたら調べる程度で大丈夫です
これに付け加えてGitとGitHubでコードを管理してください


3ヶ月目

JavaScript/Git/GitHub/Ruby

HTML/CSS/JavaScriptで作ったWebデザインをブラッシュアップしていきましょう
公開しても恥ずかしくない、胸を張って誇れるくらいまで作り上げてください
Git関連の知識もより深めておきましょう
チーム開発を想定したGit/GitHubの学習をしておいてください
ここからバックエンド言語の学習も始めましょう
Rubyの基礎構文などを学びます


4ヶ月目

Rails/IT関連の知識

Ruby on Railsの基礎を学びましょう
この一ヶ月は基礎の定着に力を注いでください
そして同時並行で座学です
IT関連の知識ということですがこれは「ITパスポート」の書籍を読むとよいでしょう


5ヶ月目

Rails/IT関連の知識/Docker/Linux

Railsでなにか作ってみましょう
簡単なもので大丈夫です
基礎から一歩踏み込んだものを作ってください
そして開発環境をDockerで構築してみましょう
ITパスポートの範囲が終わった人は基本情報の範囲を勉強してください
そして余裕があればLinuxOSについて学んでおきましょう
この時期辺りが多分しんどくなってくると思います


6ヶ月目

Rails/IT関連の知識/Docker/Linux

5ヶ月目の続きを行います
Railsで作ったものをブラッシュアップするか新たに別のものを作ってみましょう
残りの項目は引き続き学習してください

7ヶ月目

JavaScript/Rails/IT関連の知識/Linux

5ヶ月目と6ヶ月目で作ったRailsのアプリのAPIを作成してみてください
そしてそれをJavaScriptで取得して叩けるようにしておきましょう
なにか新しいものを作るのではなくAPIを作って叩くということに重きを置いてください
IT関連の知識とLinuxOSについては引き続き学習

8ヶ月目

Rails

Railsでなにか新しく作ってみましょう
TwitterのコピーやECサイトまたは独自のなにかを作ってください
もちろんではありますが必ずAPIを作ってJavaScriptで叩けるように作っておきましょう
またこのあたりから就活に使うポートフォリオの設計を考えてください

9〜12ヶ月目

8ヶ月目の続きです
もし完成しているなら改善点などないか考えましょう
改善点もないくらいのクオリティならもう一つくらい作っても大丈夫ですし、なにか座学関連で気になることがあればそれをやっておくと良いでしょう
またポートフォリオを作成してください

ちょっと宣伝

現在僕が提供している「START UP」というメンバーシップがあります
メンバーシップはこちらから↓↓
https://note.com/takane_konbu/membership
プログラミングに関する基礎知識を身につけるためのサービスです
紹介した資料はもちろん、その他サブスク限定コンテンツなどをご用意しております
980円から始めることができるのでかなりお財布に優しいです
何かしら新しい資料や動画教材ができたら追加料金なしで閲覧いただけます

また一部のコースではフリーランスとしての営業の相談やポートフォリオ作成の相談など様々なサポートをさせていただきます
詳しい内容はこちらから↓↓
https://docs.google.com/presentation/d/1aJAaScAljKl2v3AZhDjBoxkHsD_TCVF91on-l_HnLtk/edit?usp=sharing

終わり

こんな感じです
一応学習する順番も大事でいきなり座学からやると心が折れます
実践的なことをやってその後に座学をやって理解を深めたり知識を広げる方がモチベーションは保ちやすいような気がします
あくまでも僕の考える即戦力ですから会社によって求められる人材は違います
なのでこれが絶対的に正しいロードマップということではないということだけ頭に入れておいてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?