全身性多汗症には西洋医学では原因がわからない種類の病態がある

私は20年程全身性多汗症に悩んでしました。

もちろん、その間、皮膚科・甲状腺専門病院・内科・耳鼻科・心療内科など色々な病院に行きましたが、その全てで原因が不明という結果でした。

全身性多汗症には、バセドウ病や内科的疾患などが原因のものも多く、そういった病気であれば、病院の検査で異常が出て、治療ができます。

ですが、私の全身性多汗症は病院の検査では一切異常がみつかりませんでした。

これは、何を表しているのかというと、私の全身性多汗症の原因は、体の機能の異常からきているのではないということです。

むしろ、体の機能が正常であるからこそ起こっている全身性多汗症でした。

おそらく、全身性多汗症で悩んでいる方の中で、一定数の方が私のように、病院では原因のわからない全身性多汗症なのではないかと思っています。

そして、そうであれば、私のようにあることを実践すれば、全身性多汗症の異常な汗はピタリと止まると考えています。

私が全身性多汗症を克服した経緯や方法はこちらで書かせて頂いています。
※有料記事ですみません。ですが、覚悟のある方にとっては救いになる記事ですので、よろしければお読みください。
↓↓↓
全身性多汗症(ワキ汗・頭汗・お腹汗・背中汗・腕汗)を本当に克服した私の体験談

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?