見出し画像

【スパルタコーディングクラブ】プログラミング入門コース 3週目

◎Python

  • 直観的でわかりやすいプログラミング言語

  • Pythonのファイルの拡張値は「.py」

  • 「print」で内容を表示させる

  • 基本文法は、変数&基本演算、データ型、リスト型、ディクショナリ型

  • 関数名はなるべく内容がわかりやすく命名する

  • インデント重要

  • 条件分岐ももちろん頻出 (if 条件式 : elif/else : 条件式 )

  • 繰り返し文はリストとセット 

  fruits = ['りんご','なし','かき','みかん']
  for fruit in fruits:
    print(fruit)
# リンゴ、なし、かき、みかんを一つずつ取り出して出力する

  • パッケージのインストールは「設定」から

◎スクレイピング

  • Webから情報をかっさらう

  • 使うパッケージ:request、beautifulsoup

  • スクレイピングの順番

  ①基本セッティング
  ②ほしい情報が入ってそうな大きなかたまりをセレクターで持ってくる
   (サイトの「検証」)
  ③変数でほしい情報を設定する
  ④printで指定した変数を表示

セレクターを使用する方法 (copy selector)

soup.select('tag名')
soup.select('.class名')
soup.select('#ID名')

soup.select('上位tag名 > 下位tag名 > 下位tag名')
soup.select('上位tag名.class名 > 下位tag名.class名')

タグとプロパティ値で見つける方法

soup.select('tag名[プロパティ="値"]')

一つだけ持ってきたい場合

soup.select_one('上と同じ')

◎mongoDB

  • No-SQL型のデータベース。ディクショナリ型

  • 自由な形態のデータ保管ができるが、一貫性がない

  • クラウド上で操作できる

  • 保存、検索、変更、削除の機能は覚える。

   

◎今週の一言

Pythonは、他の言語と比べてコードがシンプルで、見やすいし書きやすい。その分汎用性も高いので、使いこなせるようになるまでは時間がかかりそう。
データベースも初めまして。名前だけはよく耳にするが実際何なのって感じだった。やはり百聞は一見に如かず。データを出し入れしているような感覚が面白かった。ネットワークの知識があるとよりわかるかも?
そういえば、自分の課題のテーマを決めなきゃだ。
旅行とお酒が好きなので、全国お酒マップ的なものを作れたらと思う。
自己満だけど楽しそう☻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?