見出し画像

ど痛い人生設計/ご自愛週間/嫌がられてもめげない

5月が終わり、6月がスタート。一足先に上半期が終わってしまった気がする。いやいやあとひと月あるよ。自ら早く終わらせようとするのは止めよう。雨と湿度の季節か、、ご自愛月間だな。

痛すぎる人生設計にワクワクする

とある作品を読んだのをきっかけに、自分でも今後の人生設計を考えてみることにした。作品中にも書かれていたけれど、作る人生設計は痛くてなんぼ!何の制限もつけず、とにかくどでかく夢のある人生設計を立てるべし。作品中では年表みたいな形で書いていて、やりやすそうなので私も同じような形で作ってみた。
未来を考え始めたらどんどん楽しくなってきて、夢が広がる広がる。やりたいことは順調に達成できて、さらにあれもこれも、そういえばこれもやりたかったと詰め込みまくった人生設計が仕上がった。
ただあらためて見てみると、本当に突拍子もない夢は出てこないものだね。例えば、宇宙飛行士になるとか大金持ちと結婚とかオリンピックで優勝とか。10代の頃なら書いていたかも?とは思うけど、今は特に興味がないので頭に浮かんでこなかった。
逆に痛すぎるくらいの人生設計といっても、やっぱり自分がやりたいことのベストケースを考えている気がする。実現するのは難しいけど、あり得なくはない未来、、って感じ。
制限を外して考えるのは難しいというのが分かったし、逆に実現可能性が高い計画なんだから、もうやるしかないじゃんと気づく。くすぶっていたやる気に火がついた。なにより未来を考えるのがワクワクした。

イライラ・モヤモヤを乗り越えて今日を生きる

毎月やってくることなのに、いまだに最適な対策が分からない。今週から絶賛イライラ・モヤモヤ期に突入。主に仕事でムカッときたり気になったり、すべてを投げ出したくなっている。
”今だけ敏感になっているだけだからねー”とセルフでなだめているはいるものの、この時期はどうしてもダメね。さっさと終了したくなってしまったもの。後先考えない発言しそうで怖いから打合せも極力入れないようにしよう。
こういうときは大人しくやり過ごすしかない。淡々と目の前の業務をこなすのみ。ご自愛優先期です。

嫌がられてもしたいこと

猫好きたちがよくやっている猫吸いなるものは、実はやったことはない。たしか猫の体に顔をうずめて吸うのよね??良いにおいがするのが気持ちいいのかしら。猫を触るのは好きだけど、顔をつけると毛がついて気になるからしたことないな。
猫吸いはしないものの、猫が横たわっているところにくっつきたくなって、おなかあたりに額や横顔をつけることはある。頭から突っ込む感じ。大体ちょっとすると逃げられる。そして逃げた後に、どうやら私が顔をつけたところを舐めて綺麗にしているっぽいのよ。何度か目撃したことがある。においか毛流れが乱れたのが気になるのかしら。その様子に毎回小さくショックを受けているのだが、猫にくっつくことはやめられない。

この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

22,153件

#今週の振り返り

7,775件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?