見出し画像

noteは読むのも楽しい

ただの感想。
今日は頭が回らないから、ただただ思っていることを書いてみる。

人が考えていることを知るのは楽しいよね

今さらだけどnoteを読むのっておもしろい。
たくさんの人の考えていることや日常を知ることができて楽しい。

自分でも書いていて思うのは、実際に会って話す内容と書いている内容は異なるということ。
どちらかが嘘というわけではないんだけど、ちょっと違うのよ。

人と話すときは一方的には語れないし、深く考えて話すというよりは流れや雰囲気を意識することの方が多い気がするな、私の場合は。
あとはどうせなら楽しい話題にしたいから、ちょっとふざけながらわいわい話したい。
真面目な話をするときもあるけれど、そんなときこそ本音や正論を相手にぶつけることはしないように気をつけている。

一方、書くことはひとりの作業。
ひとりで好きなだけ語れるのよ。
どんなに時間がかかろうと関係ないし、何度も推敲できるし、好きなことを好きなように文章であわらすことができる。
本当は言いたかったこと、実はこんなこと考えている、これを見てこう思った、とか。
文章でも控えることもあるけれど、書いている方が本音っぽいかな。
ちょっとかっこつけることもできちゃうけど。

どっちも楽しいんだけど、人によって得意・不得意はあるよね。
日記から入りブログやらなにやら続けてきた人間からしたら、みんな何かしら書いているだろうと思っていたが、まーったく書かない人もいるのよ。
そりゃそーか。
書く人、話す人、動く人、描く人、、いろんな人がいるもんね。

noteで読んでいる人も実際に会ったら文章とは違う印象を受けるんだろうなとたまに思う。
自分も文章と会ったときの印象にギャップがあるだろうなと思ったり。
いや、大して変わらないかな。。
こんな風に考えるのも楽しいからよし。
まああまり気にせず文章のみに集中すればいいし、文章からその人なりを知ることができるのは楽しい。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,276件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?