日記5 服

職場から徒歩数分のとこにでっかいショッピングモールがあるんだけどさ。

特に用事も無いし飯は観光地料金でアホほど高いから滅多いかないわけよ。

でも、たまに早く上がれた時は何の気なしにふらふらと。

着くじゃん。洋服屋さんばっかじゃん。見て回るじゃん。

たっけえ。たけえ洋服!
馬鹿か!Tシャツが20000円て!タバコ18箱買えるわ!!!

伊集院光氏の言葉を借りるなら「服なんて拾えばタダだからね!?」

しかも服って似合うか似合わないかとお店じゃわかんないじゃん?みんな何基準で服選んでるの?意味わかんなくない?怖い。

怖いよもう。洋服買いに行く服がないよ。

あとブランドも怖い。
「お前がそれ着るのかよ」
とか
「お前の年齢でそれ着るのかよ」
とか
思われそうで怖い。

お店の店員にも
「なんか変なのが来た」
とか
「あいつ値札見て退店したW」
とか
思われてそうで怖い。

洋服怖い・・・

もう全裸でいいじゃん・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?