マガジンのカバー画像

青史探究

56
街道と関連する都市にまつわるコラムを集めました。週二回の掲載を予定しています。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

#1 なぜ家康は東海道を整備したのか

街道整備の目的とは  徳川家康が江戸に入府したのは1590年(天正18年)のこと。それから11年後の1601年(慶長6年)正月、家康は東海道の整備を命じ、宿駅伝馬制の整備がはじまった。東海道筋の宿場町には「伝馬朱印状」と「御伝馬之定」を交付されたが、街道整備の目的は何だったのだろうか?  目的として考えられるのは、やはり、 ①東日本と西日本の二元統制のための情報通信網の整備 ②領国経営のための物流網整備 の2点があったと思う。  1600年(慶長5年)9月の関ヶ原の戦