2022年の振り返り

皆さんお久しぶりです!
前回の投稿が10月16日なので2ヶ月以上、更新がなくてすみません…。

さて、もう2022年も終わりということなので今年の振り返りをしたいと思います。


7月

私がnoteを始めたのが7月の下旬からでした。
noteを始めたきっかけなどについては、既に記事にしているので読んでいただけると幸いです。

8月

8月は毎日投稿を頑張りました。外に出ている時間も多かったので、電車の中でスマホと睨めっこしながら必死になって文章を考えていました。普段の生活に、慣れない文章作成という活動を取り入れたのでとても辛かった1ヶ月間でした。しかし、多くの人に見てもらい、スキも押してもらえたことがモチベーションとなってやり終える事が出来ました!

9〜12月

大学も夏休みが終わり、時間が取れずに更新期間が開いてしまった時期でした。ただそれでも頑張って時間を作って、必死に書いたのですがあまり個人的に納得いく内容が書けていないのが大半です…。


今年のビュー数とスキ数

今年のビュー数は約1,000、スキ数は約100でした。
8月から計算すると、月平均ビュー数が200、月平均スキ数が20ですね。

正直始めた当初に想像していた以上に、多くの人に見ていただけて嬉しいです!


来年の抱負

来年の2023年は(順当に行ければ)大学4年生になります。
そうです。就活が本格的にスタートします。
折角、大学で地域活性化について学び、noteでも地域活性化に関する情報を発信してきたので、出来れば地域に関わる仕事に就ければいいなと考えています。

来年は就活に時間をかなり割く必要がありますが、noteも引き続き投稿はしたいと思っています。noteの目標は一年で1,500ビューと、150のスキを押してもらう事ですね!今年の1.5倍の目標です!

正直難しそうですが、皆さんに興味を持ってもらえるようなテーマを考え、読みやすい文章に出来るように頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?