見出し画像

仕事だけの日

「今日は1日、仕事しかしなかった」
と言う日が好きでは無い


仕事の日でも
必ずなにか、前後に予定を入れる

バスで仕事に行く前に
クリーニング取りに行くとか
チョコザップに寄るとか

帰りに
新しい店を見に行くとか
普段バスだけど電車で帰るとか
少し前のバス停で降りて、海に夕日見に行くとか

お金を使わず、空気を変える
ほんの些細な事で良いのだけど

振り子のような、仕事と家の往復って
好きじゃ無い



元旦那にも
何処かで、ワンクッション置いて
帰って来て欲しいと思ってた


仕事終わって、真っ直ぐ寄り道もせず
「おい帰ったぞ」みたいな昭和のお父さんって
一見、良いお父さんにも見えるけど
仕事のテンションを
そのまま家に持って来られると困る

家庭や家は
仕事のイライラをぶつける場では無いし
不機嫌で早く帰って来るより
ご機嫌で帰って来て欲しい

私が子供の頃
私の父親がストレスやイライラを
家庭に持ち込み、酒を飲み暴れて
憂さ晴らしするタイプだったから
そう思うのかも

仕事の話をしないで欲しいわけで無いが
あまりにも機嫌悪く帰ってくるのは
家の人にとって、恐怖とストレス

「会社→家」の振り子より
「会社→ちょっと寄り道→家」
どこかで、一旦息抜きして来て欲しい


オトナは、毎日の日常の中で
たくさんのストレスに晒されてるから
少しのリセットの時間が必要だと思う

夏ですね

ご飯を食べに行ったり
お酒を飲みに行ったり
リラックスして電話をしたり
そう言う時間は、特別な楽しみの時間

☺︎

お酒飲みながら
ひとりでぼんやりも
大人数でワイワイも
好きな人とロマンチックも
明日からの活力になる

最近「お酒は良いなぁ」としみじみ思う
コミュニケーションのツール

美味しいし、楽しいし、元気になるし
次の日から「また頑張ろう」と思う

007のマティーニをみんなで飲む
(私はノンアルコール)
ビールが美味しいって思えるようになったのは最近の事

ビヤガーデン行きたいなぁと思う
ビヤガーデンじゃ無くても良いんだけど
外でビールが飲みたいな

ビールを飲む為に
美味しく楽しく夏を楽しく過ごす為に
この夏をしっかり生きていこうと思う

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,829件

#今年やりたい10のこと

5,126件

#日々の大切な習慣

with ライオン

よろしければサポートお願い致します 執筆の際の費用にさせていただきます