見出し画像

【ご報告】この時代に会社をつくった話

こんにちは、井上です
見に来ていただいてありがとうございます

知ってる人も、知らない人もいるでしょうし、そもそも知らんがなという人が大半かと思いますが、令和元年に会社を作ってました

自分は普通のサラリーマンでしたが、どういう心境の変化があり起業家という道を選んだのかを書きます。自分の自己紹介文でもあるし、またこれを読んで迷ってる誰かの背中が押せればなんて思ってます

ちなみに創業したのは 2019年8月なので、かなりイマサラ感あります。創業時は令和元年覚えやすくてよいね、くらいの気持ちでしたが、とんでもない時に会社を作ったもんです。まあでも難しさを経験しておくほうが、あとで楽なのは間違いないので、恵まれてると思ってます

自分は何者か

私の社会人歴としては

楽天に新卒入社して 10 年
AnyPay入社して 2.5 年
いま創業して 0.5年

の 13 年目です

楽天の2つ上の先輩で同じ部署だった人に、PLAIDの倉橋さんがいて、1つ下の後輩で同じ部署だった人に、Rentioの三輪っちがいました。結果的にすごいメンバーに挟まれてしまって、えらいこっちゃ私

楽天は2007年に入社し、2017年に退職するまで。毎週月曜日の朝会に出て、食堂で同じ釜の飯を食い、英語喋ったり日本語喋ったりしながら、人生の  1/3 を過ごしました。先日NHK仕事の流儀で三木谷さんの密着取材が放送されていましたが、本当に涙が出るほど、楽天らしく。10年間の思い出が蘇りました

あれほど、カルチャーが出来上がってる会社も、そうそうないんじゃないかな。社員の考え方が統一されてるので、よーいドン!した時の瞬発力がありますよね

100人101脚やっても、ボルト並みに早い

そんな感じです

・・・

ぼくは楽天のことを、1つのカテゴリで 業界No.1を取るというより、1つのピースを重ね合わせていって「総合で1位を狙うスタイル」だと思ってます。IDが中心にあって、各事業はその周辺

楽天生活の晩年は、社長室にいながらラクマのオーナーをやってましたが、いくつか事業をやってきた人間としては、業界No.1のサービスを作りたい、という思いは強かったんですよね。1位以外のサービスはいずれ忘れ去られてしまいます

次は、No.1 になるサービスをつくるんだ

そういった思いから、たくさんの感謝を胸に楽天を卒業し、AnyPayの木村さんのところでお世話になることにしました

画像2

・・・

AnyPayの社員としては13人目だったので、ちょっと遅めのジョイン

木村さんの周りにいる人とはなして、結構びっくりしたのが

「だれも、キムシンと呼んでない!」

ことでしたね。そこには、アイコンとしてのキムシンはいるのですが、誰もキムシンとは言ってなかった。特にエニペイのみんなはそうかな、木村さんと呼んでました

(キムシン一人歩きやん!)

まあそれは置いといて、本当に大好きですね。少し前に、他の方もnoteに書いていらっしゃいましたが、木村さんには本当によくしてもらったので、感謝もそうですけど、ただただファンだし、尊敬してます

・・・

エニペイでは、代表取締役の役割をいただき、決済事業を担当してました。paymo, paymobiz, instamojoへの投資などです。割り勘アプリpaymoは動画が有名ですよね。残念ながら僕は1mmも制作には関わっていませんが、これは当時CMO日向の圧巻の一手でした。paymoといえばあの動画ですよねーと言われることは、僕も嬉しいです

(本家の動画は期限切れでしたので、懐かしみたい方は、YouTubeで探してみてください😭😭)

paymoを通して、QRコード決済にもRakutenPayやOrigamiに次いで参画していました。そこで決済の魅力に取り憑かれ、今回起こした会社も、決済を軸においています

・・・

木村さんからは本当にたくさんのこと教えてもらい、大事な言葉は「Learnings from Shinji」というDocsがあり、いまも大事にしています

事業成長
KPI
競合との向き合い方
死なない方法
UnitEconomics
コストのリクープ
Equity / Asset Investment
人として守るべきもの

今の自分を起業家にしてくれたのは、木村さんです。事業を作る側として、経営に立つ側として、一通り教わりました

楽天の中では、そこにある大きな資本を使って戦うことが、プロのサラリーマンとしての自分でしたが、エニペイで代表となり、限られた資本を使って経営すること。これを学んだからこそ、今回会社を作ることができてるんだとおもいます

創業しました

Fintech業界における再編の波や、自分の力不足があり、担当していた事業が縮小したこともあります。僕もまた新しいチャレンジをしたい、ということでエニペイを卒業。1ヶ月後に創業しました

社名は「ライブルーム株式会社」です

コーポレートロゴは、長野県白馬村で活躍されている、COVSの太田さんにお願いしました。太田さんとはアウトドア好きという共通の趣味があり、思考も似ていて一瞬で打ち解けたんですよね。 こうやって好きな人と一緒に仕事していくの、最高だな、って思います

ホームページも、創業からずっと一緒にやってるPanが、僕ららしさを上手に表現してくれてて、気に入ってます!

経営理念

この会社は何のために作った会社なのか

「個をエンパワーして誰もがいきやすい社会をつくる」

という経営理念を掲げています

自分は何者か、そのキャリアはかけるのですが、生涯にわたりコミットしてきたことは何かを振り返りました

【楽天市場】

地方にあるシャッター街のお店さんが、楽天市場というプラットフォームを通して、命を吹き返します。吹き返すどころか、さらに輝きだします

Empowerment

楽天はまさに、お店さんをエンパワーする場であり、僕自身はそこで6年間、お店さんと一緒に事業拡大してきました

【ラクマ】

楽天のフリマアプリは、Frilやメルカリと一緒に、自分の不要なものがお金に変わる、欲しかったものが安くで買える、という非常に経済合理性の高いサービスを個人に対して提供してきました

個の生活の豊かさがあがる、という意味で、フリマアプリも利用者さんをエンパワーしてるのだと思います

【paymo biz と instamojo】

paymo bizは、リンク1つでオンライン決済を受けることができるサービスでした。フリーのセラピストさんや、先生方、マイクロ起業家に対して、リンク1つで集金できるサービスを提供し、お金の管理というわずわらしさを軽減。本業に集中できる環境を提供しました

instamojoは、インド版Shopifyです。利用者はかんたんに決済リンクを作れたり、お店を開いてモノを売ることができます。日本のSTORESやBASEなわけですが、まさに、個人・個人事業主・中小企業の経営を下支えしている企業なわけです

これらのサービスに少なからず関わり、振り返ってみた時に

「がんばっている個人や個人事業主を応援したい、中小企業の経営支援をしたい」

こんなことを思い、そしてそれを生業にしているんだと気づきました

今回、会社をつくったわけですが、やっていく事業はどんどん変化していくと思います。でもどんな事業を展開するにしろ、この経営理念を軸にしてやっていこうと思っています

行動指針

3つです

クリエイティブ志向
透明度 100%
ゴールに向かってまっすぐ

透明度 100%は、組織内の話はまあ想像できると思うのですけど、特にお客さまに対して意識している面が強いです

今作ってるサービスの話で、もちろん利用料をもらっているんですが、その利用料の内訳をいつも話します。そうすると納得感が圧倒的にあると思っていて、導入率もあがってる気がしてます

例えば決済手数料。お店さんもリアル店舗でカード決済したら 3.x% かかることはもう分かっているんですよね。なので当社もStripeを使って3.6%の手数料です、それにプラスでこれだけ乗せてもらってます。これで事業継続します、と。

Be transparent

十分な説明なしに、手数料何十%ですよ、で選ばれ続けるのは難しくなるんじゃないのかなーと思います

お客さんが必要なものをつくり、そして十分にサービスの透明性を打ち出していきます

死なずにやっていく覚悟

スタートアップで死なない方法は、木村さんにたくさん教えてもらいました

たとえ今のYAGOがうまく行かなくても、正解にたどり着くスピードが上がってる気はします

これは自戒も込めてですが「ダメな時に、ファクトと感情を切り離して、どれだけ思い切り今あるものを捨てれるか」

今回のようなコロナの時にどう立ち回るかも経営者の手腕が問われるので、当社もうまく適応していかないといけません

・・・

独立直後で本当に何もない時に、仕事をくれた先輩方には頭があがりません。ありがとうございます

創業後の 6 ヶ月は、アプリコットベンチャーズの白川さんに支援いただき、渋谷のコワーキング施設を無料で利用させていただきました。白川さんがそばにいてくれたので、話し相手にも困らなかったし!他のVCさんや起業家仲間を紹介してもらいました

結局ここまで、人のつながりで、なんとか生きてこれたなって思います

一番不安だったけど、一番なんとかなったなと思っているのも「人」です

僕の大好きなbosyuやyentaでもたくさんの出会いがありましたし、実際に仲間も見つかりました。今後はユートラやworkhopもどんどん使っていく所存です

なので、たとえば楽天の後輩で、迷ってる人がいれば、あまり無責任なことは言えないですけど「GET THINGS DONE」のマインドさえあれば大丈夫かなと。それができる人は勝手にアクションも増えるし、自ら道を見つけることができるので、どうにかなるんだと思います

最後に

会社をつくった理由の1つは経営理念の達成であり、

もう1つは、人材輩出です

世の中に価値ある人材を送り込んで、また次の社会貢献ができる人を育てることが、僕は会社として求められることだと思ってます

早く行きたければ、ひとりで行け
遠くまで行きたければ、みんなで行け

僕は自分の能力を、本当にこれっぽっちなものだと思っていて、人に頼らないと生きていけません。だからこそ、人に頼ることが上手なほうではあって、自分の役割をわかっているつもりです

デザイナーのPan🍞
PMのChiaki
フロントエンドのSue
バックエンドのShoとTとMitani
セールスのRisa

今はもういないけど、Okayu, Naritan にもお世話になりました。それぞれが力を貸してくれて、いまの会社があります

目標は、楽天のような会社を作ることです

それは、仲間が仲間を信じて活躍する場、人が育つ場
そして社会に価値あるサービスを提供しつづける会社

それには普通とは違うスピードで動く必要があります

・・・

ということで、

人数が増えたので、オフィスを持つことにしました!大門 2 分、浜松町 5 分のところです。まだ何もない状態で部屋借りるのは迷ったけど、男女別トイレ&キッチン付で坪1.3万円台なので大満足です(クリアビジョン菊池さん、森永🐯さんに感謝)直近はちょっと使わなくなるんですけどね(大汗

画像2

画像3

がんばって机と椅子は準備したけど、まだ全然モノがありません・・!
ウィッシュリストもつくったので何卒mmhttps://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/6Q00M3DWWIQ2?ref_=wl_share

興味を持っていただいた方は、ぜひDMください👇👇👇

これを読んでくれた人といつか一緒に働けるのを楽しみにしています!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?