見出し画像

#399 三菱 MRJ

NHKの朝ドラは、飛行機部品の試作に向けて、いよいよ盛り上がりつつあります。試作品の依頼は、菱崎重工からのもので、今週の時代設定は2013年の夏。菱崎重工は架空の会社ですが、そのモチーフになっているのは、もちろん三菱重工と川崎重工でしょう。

国産初のジェット旅客機を目指し、現実世界の三菱が開発した機体が、MRJ(Mitsubishi Regional Jet)です。2003年にプロジェクトがスタートし、2015年に試験飛行を実施。実用化に向けて、いよいよ軌道に乗るかと思いきや、2020年に事業の凍結が発表されて今に至ります。

このプロジェクトに、一体どれくらいの会社や組織、どれくらいの人数がかかわったのか。まったく見当もつきませんが、朝ドラによって、いろいろなところで、いろいろな感情が呼び覚まされているのではないでしょうか。

MRJ、スリムでツルッとした日本美人な機体ですよね。娘の机上では、模型が舞っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?