見出し画像

やりたいことがないのは、やりたくなるまで動いていないだけ。

サラリーマンをしながらブログを書いているたかひろです。



社会人になってから、「やりたいことがない」っていう言葉、よく聞きますよね。

なんでだろう?って思ったんですよね。


おそらく、

「やりたいことがない人」って言っている人は、「やりたくなるまで動いていない」

だけなんですよね。


はっ?って思うかもしれませんが、これほんとうにそうなんです。


「やりたいことがない」「夢中になれることがない」って人はそう思えるまで動いてないだけ。


だって、やりたいことを生まれた時から持ってる人なんていませんよね。

じゃあ、やりたいことができている人と、やりたいことが見つからない人の違いはなんなのか。


いまやりたいことに没頭している人も、最初からやりたいわけじゃなかったはずなんです。

ある程度続けてみた結果、「もっと続けていきたい」「これは自分がやりたいことだ」って途中で気づいたと思うんです。


だから「やりたいことがない」って言ってる人は、そこまでやってないだけなんですよ。


やりたいことがないと言いながら、なにも動こうとしないことが致命的なんです。


吉田松陰さんの著書「覚悟の磨き方」のなかに、こんな一節がありました。

やろう、とひらめく。
そのとき「いまやろう」と腰を上げるか、「そのうちに」といったん忘れるか。
やろうと思ったときに、なにかきっかけとなる行動を起こす。
それができない人は、いつになってもはじめることができない。
むしろ次第に「まだ準備ができていない」という思い込みの方が強くなっていく。

『覚悟の磨き方』(吉田松陰)から引用


なにかを始める前から「自分にはできない」と決めつけてしまう人は 「やってみたい」という欲まで消してしまうんです。

こういう人たちはきっと、自分のなかでやりたいはわかっているけど、「どうせ自分にはうまくいかないからやらない」って決めつけてしまっているんです。


せっかくやりたいことがあるのに、自分で勝手にできないと決めつけて、諦めてしまうのは本当にもったいないです。

うまくいかなくたっていい。失敗したっていい。まずは動きはじめること!

これが本当に大切です。


ではまた☺︎

【たかひろのSNS】

◇Twitter

一日に1〜10件くらいツイートしています。

◇Instagram

ブログ更新のお知らせやオススメの本について発信しています。

▼ 関連記事



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?