酒日誌 120

2021.07.01

 業界団体の会長が交代となり、前会長のねぎらいの会を軽井沢で行うとのことで軽井沢へ。一部のメンバーは前乗りしてゴルフ、その後軽井沢浅間プリンスホテルに集合です。15:00集合だったのですが、折角だから昼食を軽井沢で食べようと思い11:30頃、軽井沢に到着しました。


 北口を散策し「アトリエ・ド・フロマージュ軽井沢ピッツェリア」へ。なんとなく決めてしまいましたが、クラフトザウルスがペールエールとブリュットIPAの2種類あり、まずはブリュットIPAを頂きました。そして、トマトを使った季節のパスタを注文し、2杯目は生ビールです。パスタも美味しく、3杯目にクラフトザウルスのペールエールを頂いてお店を後にしました。


 駅に向かいましたが、また時間が早かったので、駅に向かう途中の「Café Conversa」へ。こちらもイタリアンの様でしたが、ランチタイムでメニューが限定されておりました。サンドウィッチと生ビールを注文し、しばし読書です。アボガドの入ったサンドウィッチを美味しく頂き、読書しながら生ビールを3杯頂きました。


 お店を後にしましたが、ホテルへのシャトルバスの時間にはまだ30分ほど余裕があり、南口にあるフードコートに行ってみました。するとここにもクラフトザウルスがあり、ブリュットIPAをもう一杯頂きました。


 シャトルバスに乗ってホテルに到着すると一番乗りでした。ゴルフも少し押しているようだったのですが、1人部屋に案内してもらったので、横になっていたらぐっすり眠ってしまいました。


 18:00に電話で起こされて、懇親会の会場へ向かうともう皆さん盛り上がっていました。ここでは瓶ビール、キリンラガーを頂きました。


 二次会は会員専用のコテージです。懇親会の食事が軽めだったと思ったら、このコテージでメンバーがステーキを焼いてくれました。ビールは軽井沢高原ビールです。会員は呑み放題のようでした。そんな訳で、散々呑んで、いつの間にやら眠ってしまいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?