見出し画像

12月8日認知症状を目の当たりにすると...

父の認知症状を目の当たりにすると、なんだか下がる。

「パーキンソン病認知症」
いろいろ世間を見渡すと、父の認知症状はキツくない方だと思う。

12月6日水曜日のデイサービス帰宅後、エアコンをONにした様子。

私が仕事から帰ると父の部屋は寒い!
リモコンを見ると「空清」になってる。

使い方を忘れてるのか?
タイマー機能とかも良くわかってないから、朝のタイマー作動せずに寒いまま。(勝手にさわるなww)

土曜の本日の朝は「なんだか温かいなぁ~」 って😂

「12月8日金曜日」
夕食前に、父にエアコンのタイマー機能を説明。
リモコンは触らなくて大丈夫だからと話して、リモコンを机の所定の位置に置く。

リモコンはいつも右隅

机に照明器具のリモコンとエアコンのリモコン。

夕食の片付けの為、父の部屋に行くと「エアコンのリモコンがない」
父に「エアコンのリモコンどうした?」って聞くと、
「机の引き出しに入れた」

え!? なんで?

「知らない人が来てリモコンを操作してしまうから」
「机の中に入れといた」

エアコンリモコン

リモコンを操作するのは「お前だろ!」って言ってやりたい。
知らない人が来るって泥棒?ww

エアコンのリモコンを元に戻そうと思ったが、机の引き出しの中に入れたままにした。

認知症状としては可愛いと思うが、夜中の冷蔵庫のドア開閉もやっぱり認知症状なのかな?

不審な冷蔵庫のドア開閉は未だにある。
夜中に料理するわけでもないのに、1時間に数回の開閉。
腹減ってるの?って聞くと、全然大丈夫って答える父。

きっと、認知症状なんだろうなぁ~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?