しゃべることでストレスが減る!?

女性は特にこの傾向が強いといえると思いますが、人間はストレスを抱えると沢山喋るようになります。

しかし、たくさん喋るという行為は、それほど悪いわけではありません。

というのも、怒りを感じた時に喋ると、ストレスホルモンの分泌を抑えることができると言われているからです。

ただし、同じ喋るのでも愚痴を言うのはやめたほうが無難です。

なぜなら、愚痴を言うと染色体の末端のテロメアが短くなり、老化が早くなるといわれているからです。

怒りを感じた時は、深呼吸をするのも有効です。

深呼吸をすれば、セロトニンが分泌されるので、気持ちが少し落ち着くはずです(^_^)