見出し画像

三角山放送局のラジオパーソナリティを卒業しました!📻RADIO(2017-2023)

コミュニティFMで毎月1回第4金曜日ラジオパーソナリティをしていました📻

2017年12月22日に第一回の放送をはじめてから足かけ7年。
2023年5月26日に第60回目の放送をもって晴れて卒業いたしました!👏🎊


たかはしはじめのフライデースピーカーズ

http://www.sankakuyama.co.jp/

◉レギュラーパーソナリティ 第4金曜 ▷生放送 15時〜17時 ▷再放送 深夜2時〜4時

月に1度、たっぷりと2時間、三角山放送局より生放送でお届けしていました。局側の都合によりポッドキャスト対応していなかったため、聴けるチャンスが生放送と再放送の2回のみでした。そのため、お聴き逃しの方も多数お見えでした。
このたび局側より許諾をいただきましたのでPodcastにて限定有料公開することにいたしました。この記事のINDEXもぜひご参照ください。


新たな舞台で📻radioはじめます!Podcastsへ!

はじめる radio キャンパス はじめました!(2023.5.5〜)

《過去の放送内容》 index

▶️ 公開済
▷ 下書き・未公開

【2023年】episode56-60

▷5月26日(第60回記念)最終回!「そして、ミライへ〜もう過去は振り返らない」
▷4月28日(第59回)「オンラインサロン始めました!/YouTubeその後・本の紹介『ヒト、イヌと語る-コーディーとKの物語』」
▷3月24日(第58回)「YouTube始めました!〜SNSの話/ChatGPTの話・本『火の賜物−ヒトは料理で進化した』について」
▷2月24日(第57回)「note始めました!~SNSはnoteの時代へ/本『ヒトは〈家畜化〉して進化した』について」
▷1月27日(第56回)「はじめるCamp@Usプロジェクト(ヒトイヌhitoinuインスタはじめました)/本『犬だけの世界』について」

【2022年】episode44-55

▷12月23日(第55回)「今年の10大ニュース」
▷11月25日(第54回)「スポーツ・交通事情/政局〜今後の動き」
▷10月28日(第53回)「59歳のバースデー〜還暦まで1年」
▶️9月30日(第52回)「改めて国葬問題を振り返る/岸田内閣はどこへゆくのか」
▶️8月26日(第51回)「国葬・統一協会・内閣支持率急落/内閣改造と岸田評価」
▶️7月22日(第50回)「安倍元総理銃撃事件/参院選結果と政局の行方」
▶️6月24日(第49回)「参院選予測・岸田政権/札幌五輪・自転車マナー」
▶️5月27日(第48回)「政局〜参院選/2030札幌冬季オリンピック招致に関連して/近況」
▶️4月22日(第47回)「政局〜ウクライナ・参院選・野党/道具と火とコミュニケーション」
▷3月25日(第46回)「有識者会議と私大ガバナンス改革の行方/自由主義・代表制・民主主義」
▷2月25日(第45回)「ウクライナ/政局〜自民派閥再編と野党連携」
▷1月28日(第44回)「コロナ/人間の社会性の原点を考える」

【2021年】episode35-43

▷12月24日(第43回)「この1年を振り返って/来年以降どうなる・どうする」
▶️11月26日(第42回)「政局〜総選挙結果と岸田政権評価/DSP〜犬の社会化プロジェクト」
▶️10月22日(第41回)「政局〜菅総理辞任・総裁選・総選挙と岸田政権のゆくえ」
8月・9月【コロナ禍により放送休止】
▷7月23日(第40回)「オリンピック・コロナ・選挙/夏本番〜夏の思い出」
▷6月25日(第39回)「スマホ活用術/オリンピックとコロナの行方」
5月【コロナ禍により放送休止】
▷4月23日(第38回)「先見性なき政治〜コロナ第四波・五輪/政治と責任・ハンスヨナス/近況〜セミリタイア/政局」
▷3月26日(第37回)「学長という稼業〜任期4年を終えて」
▷2月26日(第36回)「政局〜菅政権・野党ほか/オンライン教育の自由度と可能性・アフターコロナの大学教育」
▶️1月29日(第35回)「政局〜バイデン大統領の4年後・支持率急落の菅内閣/今後の政局・大学の近況・オンライン入試など」

【2020年】episode26-34

ここから先は

1,796字
この記事のみ ¥ 100

おだちんちょうだい!頑張って書いたよ! お駄賃文化を復活させよう! ODACHINを国際語に! オダチン文化がSNSを救う! よいと思ったらサポートをお願いします!