見出し画像

おっさんエンジニアがTOEICを受けてみた結果www

はじめに

どうも、おっさんエンジニアのタカハシです。
先月、8年ぶりにTOEICを受験しました。
結果が出たので、その共有とふりかえりをします。
TOEIC受験に向けて、参考になれば幸いです。

そもそも受験のきっかけ

社費留学という会社制度に応募するためです。応募要件として、TOEIC750以上が必要でした。応募の動機は、なるべく若いうちに海外経験を積み、海外事業の立ち上げから参画したり、海外では当たり前となっているIT内製化に向けて変革を主導するなどのチャレンジをしたいからです。加えて、双子の弟や仲良い同期が海外勤務で、優雅な暮らしをしているのが羨ましいと言ったところです。(会社や勤務地によるかと思いますが)


自宅に届いたTOEIC公式認定証

お待たせしました。結果がこちらです。

Listening 475/495
Reading 340/495
Total 815/990


率直な感想

Readingの時間配分を見誤り、キチンと問題を解けなかったのが悔やまれます。しかしながら、留学制度の応募要件である750以上をクリアできてよかったです。試験会場が他県だったこともあり、家から会場まで片道3時間弱も要したのが、キツかった...

それでは今回のTOEIC受験において、良かった点悪かった点をふりかえり、今後の受験勉強に向けたアクションプランをご提案します。

良かった点

・4ヵ月間毎日30分以上の継続学習ができた。

継続学習するためには毎日触れるもの、すなはち、スマホ活用が良いと考え、有料英語学習アプリとYoutubeをメインの教材にしました。昼休みや、休日テニスでのゲーム交代待ち時間、外食時の料理がくるまでの間など、スキマ時間を徹底的活用しました。またTwitterで「毎日勉強してます。」と公言したことで、言ったからには、最後までやり通さないとダサい自分とすることで、継続学習ができたと思います。

・どのPartの問題が苦手なのかを把握して、重点的に弱点対策した。

彼を知り己を知れば百戦して殆うからず

まさに孫氏の教えの通り、まず出題される問題パターン己の苦手箇所を知ることが重要です。私はPart3、4のリスニングが致命的だったので、重点的に問題を解いて、なぜ間違えたのかを分析して、彼らの傾向と対策を掴みました。その結果、満点に近い得点を取得することができました。

悪かった点

単語帳学習を軽視していた。

正直、単語暗記は手を抜いてました。結果、本番で単語の意味がわからず、...どういう意味?と考えてしまい、時間をロスしました。単語帳を何周もして、完璧に仕上げておくべきだったと反省しています。

試験リハーサルをしておらず、時間切れを起こした。

ぶっつけ本番は辞めて、前もって本番試験の時間通りにリハーサルをしておきましょう。時間は足りない前提で作戦を立ておくべきだと思います。迷ったら直感で即決したり、血液型がAだからAをマークしようとか決めておくと良いと思います。

アクションプランのご提案

以上の良かった点と悪かった点を踏まえ、私が考えたアクションプランを提案させていただきます。

その1

TwitterやFacebookなどのSNSや、所属組織の全体ミーティングなどで

「〇月にTOEIC受験してスコア○とります!ダメだったら○します!」

と受験日程と目標、(可能だったら)未達ペナルティを公言し、やらざる得ない状況をつくる。

現在の自分のレベルと到達目標、学習期間を考慮して、設定しましょう。私は、4か月でスコア900という目標を設定しました。早慶を志望して、MARCHに合格するみたいなことは良くあるかと思うので、高い目標が良いと思います。

その2

毎日、朝刊を読むが如く、毎日、単語帳チェックを欠かさない。

音声データ付きの単語帳で音を聞いて、瞬時に意味を理解できる単語には線を引くなどして、単語帳から消し去るなど、自分なりに工夫されると良いかと思います。

その3

リハーサルを事前に計画し、必ず実施する

本番TOEIC公開テストと同時間帯でリハーサルを実施するのが良いかと思います。TOEIC公式問題集を活用しましょう。初体験でしたら、おそらく時間切れを体感いただけるでしょう。

おわりに

私「応募要件満たしたから、留学制度に申し込むか」

会社「コロナのため、留学制度の募集の見通しはありません。」

私「 」



最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

おっさんの挑戦が、誰かのチャレンジへの後押しになれば、この上なく嬉しい限りです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?