見出し画像

一番知りたいのは、自分のこと

いっつも一緒にいるけど、全然わからんのが自分のこと。自分を好きになる。とか流行りだけど、果たしてこんな自分を好きになれるか?好きになるような自分になる。とかも試みたこともあるけど、多分無理だろう。だって自分は自分を騙せない。

自分を騙すぐらいなら(わたしにはできんけど)自分を嫌いになった方がまだマシだ。

57年の紆余曲折を得て「こんなわたしでも受け入れる」「こんなわたしでもまあいいか」「このわたしでやっていこう」に現在は落ち着いている。

火が好き


なぜか、恥ずかしくあまり人には言えないけど、私はこの世界のものの多種多様なものに興味がある。いや、興味のある方向性はあるな。この世界はわたしにとってはワンダーランドだ。いまだに小学生の頃のように、なんでこうなの?なんで?を繰り返している。

興味のある方向性として、一つは、目の前の人の精神状態、心理状態、霊的状態を分析するのが好きだ。その分析するための情報を得ることも好き。目の前の魅力的な物体がなぜこうなったのか、今どういう状態なのか?そしてわたしに心を開いてくれるのかどうか。親しくなれるかどうか、にとても関心がある。害のない癖のある人の色々な人生経験に惹かれる。

二つ目は、自然、地形、山に登ったり、海に潜ったりした時の自然を体感するのが好き。美しいと思える景色、人間がつくっていない景色がとても好きだ。大好き。

三つ目は、知性、人間としてのクリエイティブな知性に惹かれる。価値ある(人の役にたつ)ものごと作り上げた知性にとっても興味がある。私もそういうクリエイティブな知性と創造力を持つ人間になりたいと思っている。(とは言え、今まで大したものはクリエイトしていないことに気が付いた。)そう言う意味で歴史、遺跡なども好きだ。

四つ目は、能力。人間として能力を発揮して生きている人に惹かれる。それはお金を稼ぐことや、作物を育てることなど、どんなことでもいい。自分が自分の能力を認識して仕事している人には惹かれるな。そう言う意味ではまだまだ能力開発中なわたしでございます。未知な能力を見つけ、開発して使えるものにしていきたい。

5つ目は社会情勢、過去においても現在においても、社会的な人としての人間、人間はどうして人間となってここにいるのかにも興味ある。人間の意識、無意識、どう言うことに洗脳されているのか、集団意識、社会意識、倫理的なもの、価値観、それらがどのように形成されているか、それらを人々はどのように受け入れているかに。

山と雲が好き

書くこと、読むこと、ドライブすること、眠ること、人と話すこと、人の役にたつことも好きだ。

こう書くと、自分もなかなかいいやつじゃんと思えてきたな。

自分を知るために書く、考えるために書く、安易に納得しない。考えて、考えて、やってやってやって、やってみて、そこに答えが見つかる場合もあるし、見つからない場合もある。

新型車両の試運転


「成果を出す」「問題を解決する」

ものごとを成し遂げる方向性には大きく分けて「問題を解決する」と「成果を出す」の二つがあるように思う。

私は今まで、問題解決型だったけど、成果を出す方向性は、事前対応的なものが含まれていると気が付いた。事前対応をすると問題が起きなくなるのだ。問題を解決する快感を得るために、問題を探しまくるのではなく(これはナース時代の癖ですね)。問題が起こらないような仕組みを作る(=クリエイティブ志向)そんな視点を持ちたい、そんな次元に移行したいと思うこの頃です。
(これについてはまた書いてみたい)


諏訪湖

なんか書いててアホ丸出しになってきたけど、まあいいか、書くことで自分が何考えているかがわかった本日でした。

今日は東京は雪らしい、予定していた研修をコロナのために延長した。
こっちも雪かな 春を待つ

待つもの、取りに行くものも、自分でつくるのも
みんな楽しめる自分でいよう。

2022/2/10








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?