見出し画像

マネーフォワード クラウド会計のデータ連携による重複の悩み Part.1【#クラウドTips】

はじめまして、『マネーフォワード クラウドシリーズ』のカスタマーサクセスを担当している高垣内です。

本シリーズ【#クラウドTips】では、実務上起こりうるケーススタディをベースとした、マネーフォワード クラウドのちょっとした使い方のコツ(Tips)をご紹介したいと思います。

#クラウドTips はマネーフォワード クラウドを使い慣れている方向けのテクニックをご紹介するシリーズです。一般的な操作にお困りの方は、サポートページをご参考ください。

***

今回は、マネーフォワード クラウド会計に連携している銀行間で資金移動した際の処理についてご説明します。

連携とは?
マネーフォワード クラウドがお客様の代わりにネットバンキングやクレジットカードのサイトにログインして明細を取得し、仕訳候補として表示させる仕組みのことです。
詳しくはこちらのサポートページもあわせてご覧ください。

このケースの前提

・A銀行とB銀行の2つをマネーフォワードクラウド会計に連携している
・A銀行→B銀行に資金移動した

画像1

起こること

・仕訳が重複する

A銀行のイメージ

画像2

仕訳詳細

画像3

B銀行のイメージ

画像4

仕訳詳細

画像5

A銀行側では「◯◯円出金した(B銀行に)」B銀行側では「◯◯円入金した(A銀行から)」という明細がそれぞれ取得されるため、そのままでは本来不要な仕訳が残ってしまいますので、何らかの対処が必要となります。

対処法

サポートサイトでは「1つの仕訳を対象外にする」とお伝えしていますが、このようなケースがよくある場合、資金移動のたびに作業が発生してしまいますので、カスタマーサクセスからは別の方法をご案内しています。

それが、通過勘定科目を使い重複を避けるという方法です。つまり「口座間振替勘定」等の名称で新しく勘定科目を作成するか、既にある仮払金等を使って処理します。

具体的には、

A銀行側:口座振替勘定 ◯◯円/普通預金(A銀行)◯◯円
B銀行側:普通預金(B銀行)◯◯円/口座振替勘定 ◯◯円

このようになります。

そうすると口座振替勘定で相殺され、重複を防ぐこと出来ますし、試算表上でも残高が0となります。

A銀行側

画像6

B銀行側

画像7

同様の処理で対処出来るケース

・A銀行を連携、現金は現金出納帳のテンプレートを使っている
・A銀行から現金を引き出した(or 預け入れた)

このケースもA銀行側では「◯◯円出金した(現金に)」現金出納帳では「◯◯円入金した(A銀行から)」という2つの明細が存在することで重複を招いてしまいます。

対応方法

A銀行とB銀行のケースと同じく通過勘定科目を使います。すると、

A銀行側:口座振替勘定 ◯◯円/普通預金(A銀行)◯◯円
現金出納帳側:現金(小口現金)◯◯円/口座振替勘定 ◯◯円

このように口座振替勘定で相殺され、重複を防ぐことができます。

***

勘定科目の追加方法はサポートサイトに記載がありますので参考にしてみてください。

カスタマーサクセスとして、現場でお客様とお話させていただく中で問い合わせが非常に多かったポイントを今回はご説明させていただきました。ぜひこのTipsを活用して、日々の業務を省力化してくださいね。

***

Twitterのフォローもぜひお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!